栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

AUN(あうん)

2025-01-31 20:56:00 | お箏
白蛇は弁天様の化身 ・弁天様は音楽・弁才・財福の神様 
額琵琶と弁財天の押し絵が見つからないまま1月末日
(巳年の土鈴・ミニ白菜の花・機嫌よく咲いてくれているシクラメン)

きょうは、地区の「寒修行托鉢」の日でした
(明治時代から続く伝統行事で毎年大寒の時期に実施)

ミカン畑に行って≪農6≫という柑橘をとって…
ヒトヤスミは
一保堂茶舗の≪くきほうじ茶≫で♡


今夜の箏曲鑑賞は
AUN Jクラシック・オーケストラ
現代音楽を和楽器で演奏
『和楽器でジブリ!!』
・・・ダイワハウスの情報誌で
井上良平さん、井上公平さんのことが特集されていたことも
思い出しました♪


コメント