goo blog サービス終了のお知らせ 

栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

HIDE-AND-SEEK

2008-07-21 10:02:17 | Weblog
「おじさ~ん、写真とらせてもらっていいですか?」

「あー・・いいですよー・・」 近くの百合畑です


<エイコママ~、おばあちゃんが帽子探してますよ~>



<チーチチー、暑いので木陰でかくれんぼ中です>


 Here you are. I found you!
コメント (8)

咄々々

2008-07-20 01:36:53 | Weblog
咄々々(とつとつとつ):有限会社丸惣・紀州南高梅干し

<――お客様が「まあ!!」と驚く瞬間のために・・・
日々が感動して驚くことがあふれたら楽しいことである
そんな出会いにという思いで名づけました。――>
と、説明書きにあります


 写真は、お誕生日にオーさん母娘からいただいたポーチです

 
内側の布もとても可愛くて開けるたびに嬉しくなります


 バッグ好きのH子さんからいただいた
青がポイントの夏らしい透明バッグも大活躍です


(こまごました物を入れて、町内を歩き回っています♪
あれこれのお知らせなど無事に回覧も回せたし戸別配布も終わりました)





エコマおばちゃん、また遊びにきてね~笑顔のTクンです
コメント (4)

夏見舞い

2008-07-19 08:45:50 | Weblog
<エイコママさん家に長くいるパディントン・ベア
パドクンと呼ばれてます・先日、デパートに連れて行かれて
バーゲンでシャツを一枚買ってもらいました
去年は、金魚柄の浴衣を着て過ごしました
腹掛け一枚よりはお洒落でいいかなと思っています>


<パディントン・ベアを知らないと言った店員さんに
ロンドンのサーカスの話など聞いてもらって
店先で記念撮影! Tクン用のシャツも念入りに選んでいました>



<あ!エコマおばさん、いらっしゃい! 
ぼく、Tクン、生まれて2か月! ちょっと熱も出たけど元気だよ>



<ビビアンダワン~爪切ってもらった~
今日は・ひまわり・で、おしゃれしたの>



<めだかの学校も夏休み、熱中症にご注意を!>

コメント (4)

2008-07-18 01:14:09 | Weblog
夕凪や 出漁船の 始動音  久仁女

8日・火曜日にEMS・国際スピード郵便でブラジルへ向けて
荷物を送りました

いつも風呂敷に包んで自転車のかごにのせて

映画<E・T>のワンシーンのように・・・
このまま届けに行けそうな気分で郵便局まで
(近くなので、大げさかな・・)

ここのところ、時間が止まったような心持ちでいます
風も止む・・


 書き足しました

今日のガンセンター:エレベーターホール前




窓飾り、裏側から


<今日もエイコサン晴れじゃったね>義母の言葉も嬉しく



体調もご機嫌も良さそうだったので
県立美術館で作品展を見てきました
コメント (8)

空蝉

2008-07-17 01:06:16 | Weblog
源氏物語:高校の授業で習った・結婚後、少しづつ読んだ・・

 
うつせみ=現身=現実に生きる人間・現世


 
はかない人生やひとの世を表す空蝉
蝉の抜け殻や蝉そのものをさすようになった
(羽化の途中)


夜着を脱ぎ捨てて源氏の前から姿を消した女性、空蝉




 
ツゲのガジガジエコマカット・・
コメント (4)

つながる

2008-07-16 09:10:03 | OVERSEAS
写真は、お米が入っていたと思われる袋です
100周年のマークがこんなところにも

朝食前、<陽が高くならんうちにと思って・・>と
近所のMさんが収穫したばかりの野菜を届けてくれました

<私らも知らんまに歳とってしもたんですよ・・
ご両親様、よう見てあげてくださいね・・喜ばれてると思いますよ>

 穏やかで優しい
(いただいた野菜をもっていって浅海で調理して一緒にいただきます)

 朝食前
ブラジルからの電話

久しぶりに聞く義息H君の声
<H君がいるからここにいられる・ここで暮らせてる・なんとか元気にしている>という長女の言葉を伝えたら・・・

<そうなんですよ・そういってくれる人がそばにいてくれるので
僕も元気でやっています・後押ししてもらっています>と・・・

 穏やかで優しい


 
自転車で走り続けたアナウンサーの映像をみて
自転車で出勤する夫を見送り・・

 いってきま~す




コメント (2)

汗とタオル

2008-07-15 11:46:26 | Weblog
内祝いの品、外包みを開けると<不冷蔵>の文字

 

 

若いエムさん夫婦の会話が聞こえてきそうです


懐かしい人に会えた一日
Tさん・・お魚好きです
長男からのメールの話もしました
<温暖化の影響でシガテラ中毒てのが蔓延しつつあるらしいから、お魚は食べない方がいいよ・・猛毒で煮ても焼いても落ちないらしい・・>

Bmさん・・仕事が早く終わったのでと自転車で

えんえんさんがアイさんと一緒に・・Mさんは、ご不幸があって
来られなくなりましたと・・

Omさん・・10年近くお会いしてなかったような・・

エスさん・・畑仕事をすませてこられたのかな

ビビアンとママ・・手渡してほしいと頼まれたもの持ってきたよと・・

 額に汗して働く女性の
お手本のようなみなさんに<元気>をわけてもらいました

コメント (4)

日本赤十字

2008-07-14 23:54:26 | Weblog
町内会のプリントがどっさり届きました
回覧用と戸別配布用・・7月31日の夏越の大祓人形(ひとがた)と
御車形代(かたしろ)も

先日、日赤への寄付をお願いに回りました

配布のプリントもよく読んだつもりでしたが・・・詳しくはこちらで


Kさんから
新鮮なトマト、きゅうり、なす、いんげんをいただいたので・・・

  並べてみました


 こちらは中国風・・


夕飯もしっかり食べて

プリントも分けて今週中には配ってしまいましょうっと
コメント (4)

先生

2008-07-13 22:07:20 | Weblog
エヌさんからいただいたドイツのビール、一週間に一回
夫と二人で飲むくらいですが・・・誕生日に最後の一本を美味しく
いただきました
<飲んだあと、ブオーブォーと鳴らして・・記念撮影>


『世の中に・・
意味のない学問や、役に立たない勉強なんてひとつもないんだよ!』と
教えてくれたのは
大分県大分市の中学校の先生でした

ツルカメ算の説明は何度聞いてもよくわからないままだったのですが
わからない数をエックスに置き換えるという作業で
マジシャンのような気分で答えがでてくる・・・
数学の時間に大感激しました
(え?今は小学生でも知ってる? 感激ナシですか・・)

数学に限らず・・筋道を立てて落ち着いて考えれば
問題解決の糸口は見つかるからと、励ましてもらったのですが・・


エヌさんとは、子育ての話をよくしましたし

大分で過ごしたころの話も聞いてもらいました


大分の教員採用汚職事件に心が騒ぎます

点数操作・口利き・・不当な不合格・・

大きな失望と怒り・・
私の体験した先生との繋がりはどこに追いやられたのでしょうか
コメント (6)

アツイニャー

2008-07-12 09:21:45 | Weblog
オオーッ!!
黒猫<ジジ>だ~

と・・お誕生日にはジジにもアエマシタ~

バスの中で・・ほんとにジジっていうお名前ですって・・


モスキートVSエコマージョ・・浅海へ行ってきます
続きはマタニャ~

 義父母そろってお出かけ・・あれ?病院へ行くって
聞いてなかったけど・・・

二人仲良くお買い物でした・・・トイレの電球が切れたのだとか・・・

 今日は、映画の登場人物になったつもりで
つげの木と梅の木の剪定をしました

 夫のリクエストは餃子とビール

ビールの栓を抜いたらオ~!って


 インゲン豆は塩ゆで、マヨネーズで
ナスはごま油で炒めて甘辛味の煮物・・薄切りにしてゆでておこうかな
シソは梅干しやキュウリと・・餃子のシソ巻き~

精進揚げもいいなあ~


 作る人・食べる人・飲む人・寝る人・・
いろんな工夫をされてるようです
コメント (6)