ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
バッグのベルトの長さを調節する≪アレ≫は≪コキ≫っていう名前だそうです
靴ひもの先端をまとめている≪アレ≫は≪アグレット≫
お友だちに「何読んでるの?」と尋ねられた時に開いていたページで知った名称です・・・
106の内、はっきりわかったものは、わずかでしたが楽しい一冊でした
PHP文庫『アレの名前大百科』
『和楽 2.3号』と一緒に写しました
近くの郵便局まで歩いて行って、遠回りして帰宅
夕飯後、久しぶりに、ゆっくり、繰り返し聞いた≪宇多田ヒカル≫
1998年にデビュー、1stアルバムの大ヒット、その後の活躍・・・
2010年に「人間活動」として翌年以降の活動休止を発表
2016年、アーティスト活動再開
ウェイスト・マネージメント・フェニックス・オープン最終日
プレーオフ・4ホールの激闘の末に松山英樹選手優勝!
ツアー4勝目
(北条カントリー倶楽部で練習されてたそうです)
ゴルフ中継に続いて
第51回スーパーボウル中継
レディ・ガガ出演の「ハーフタイムショー」をしっかり見ました
第4クオーター終了間際に同点に追いついたペイトリオッツが
スーパーボウル史上初の延長戦にタッチダウンを決めチームとしては5回目の制覇!
テレビでのスポーツ観戦で、こんなに疲れたのは久しぶりです
(おやつは、プティット・フルール・デ・シャン柄ペーパーナプキンにのせた・エコマイモパン)
夕方、歯医者さんに出かけて
夜は、BSPで『最強の二人』を見ました
椿祭り最終日、雨が降ったり止んだりの一日でした・・・
長女からピーマンの大きさを聞かれて
4個入りのピーマン、キュウリ、丸いレモン
ソレイアードのペーパーナプキンに乗せた大きめのピーマンの写真を
送りました
長女から送られてきたブラジルのピーマンの写真、
長さ18,5センチあったそうです
『Cafe Poco a Poco』14時開演
ヴァイオリンとピアノのハーモニー♪
N響ヴァイオリニストを招いて≪立春≫コンサート!
客席・35 料金・一般2,800円
三又治彦さんと垣生悠比子さんの演奏でステキなひと時を
過ごしました
第二部
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第9番
イ長調 Op.47 「クロイツェル」(ベートーベン)
プログラム・第一部にクライスラーのウィーン風行進曲とシンコペーションとあり・・・
「愛の喜び♪愛の悲しみ♪の演奏はないのかぁ~」と思っていたのですが
アンコール曲として、どちらも聞かせていただきました
≪春立つやクライスラーの音踊る 栄女≫・・俳句で報告したことになるかな~
『Cafe Poco a Poco』3月末で閉店だそうです
2008年に亡くなられた尺八の先生を思い出して(2月2日が告別式でした)
合奏していただいた≪比良≫の楽譜を出しました
講習会で習う曲もお稽古しなくちゃ!と思いながら
≪おつばきさん≫に出かけ、古いお札など納めました
三年前はブログをフェイスブックにリンクさせていたようです
≪過去のこの日≫の通知で
2014年2月2日・たんぽぽ・の記事を読み直しました
【蒲公英やボールコロゲテ通りケリ 子規】
道端の≪蒲公英色≫に春を感じた2月
今日は
美しい≪紅梅色≫を眺めました
(明日から三日間、伊予路に春を呼ぶ≪お椿さん≫です)
平安の頃から愛されている紅梅色、蘇芳(黒みを帯びた赤色)との組み合わせも
ステキですね・・・
昨年11月にオープンした
食事処≪伊予のご馳走 おいでん家≫
・・・ダイワロイネットホテル1F・一番町店・・・
宇和島鯛めしと小フグの唐揚げをいただきました
道後店で待ち合わせて
ランチを一緒に食べた友人は、今、入院中です・・・