ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
栄子ママの箏だより
時々お箏のお稽古をしています。
ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
穀雨
2023-04-20 23:38:47
|
Weblog
地上の穀物を育てる春雨が降るころ。
草刈りの手伝いをしたあと
ブロックを持ち上げているタケノコや
2本並んで出てきそうなタケノコなど
見つけた場所に赤い目印をさしておくと、
夫がうまく掘り出してくれる・・・
繁殖力の強いツルニチニチソウが増殖中!
花色も美しくて癒されるのですが
蔓延ってしまうと除草するのも大変!
次回はこの場所の草刈りから始めなくては・・・
〇
琴屋来て琴鳴らし見る穀雨かな 長谷川かな女
コメント
趣味の園芸・検索
2023-04-20 10:00:39
|
Weblog
お友だちに尋ねられて・・・
シラー・ペルビアナ
Scilla peruviana
青紫の小花が傘状に集まって
(散形花序をなして)咲く。
シラーのなかではやや大型になる種。
近年、白花が登場。
・・・写真は、コレだと思いますが・・・
コメント
食育の日
2023-04-19 23:29:33
|
Weblog
4月19日・食育の日
四(し)一(い)九(く)で「しょくいく」の語呂合せ。
・・・毎月19日、政府が制定した
「食育の日」になっているそうです・・・
夫が、お仲間に≪茹でたタケノコ≫を届けて
「初物で嬉しい!」と喜んでもらったようです
H子さんからの写真にも心和みました♪
食べることは生きること
生きることは食べること
こころ穏やかに、食卓が
家族ふれあいの場であ
りますように
コメント
会えるかも
2023-04-18 23:07:48
|
Weblog
こちらに来てる飛行機かな?
アイさんとの電話や、AKさんとのラインメールで
令和元年の夏以降、数回しか会えていないことに驚き
こちらで庭を見てもらったこともないんだと気付き
「
なんしよん? げんきにしとる?」と
気にかけてくれる友人には
「日曜日、午後1時から夫と二人でBSPシネマをみましたよ
≪42~世界を変えた男~≫」と、こたえました♪
Pan&・パンドの冷凍パン
Wチョコパンド
(クーベルチュールとオーガニックチョコチップ入り)
ホッとしたひととき♪
コメント
数分間の停電
2023-04-17 23:15:23
|
Weblog
モッコウバラとニラメッコ・・・
昨晩の雷雨、驚きましたね
午前8時15分前後、
テレビが突然消えてアセリマシタ!
アスパラなど茹で始めたところでしたし・・・
信号機も消えていたので不安が広がりました
≪我が家だけじゃないんだ≫と思って
停電情報も見ましたが分からず・・・
すぐに元通りになってヒトアンシン!
H子さんの庭のイチョウは、元気いっぱい!
ことこさん撮影の一枚は
リューコスペルマム
(ピンクッションっていってもいいのかな?)
花言葉は≪艶やかな人・共栄・どこでも成功する≫
コメント
節水・節電
2023-04-16 23:28:37
|
Weblog
・・・セッコクにホウコク・・・
愛媛県三曲協会・60年記念の演奏会の日です♪
こちらは、町内清掃の日。
≪ハメ≫に気を付けて・≪ハメ≫は≪マムシ≫のこと
長靴をはいて草むらに手を入れないようにしなくちゃ
〇新水道料金早見表をみて節水を考える・・・
(ガスは使っていないので)節電・蓄電を考える・・・
連日、タケノコを洗って茹でて・また洗う
煮たり焼いたり
この鍋のタケノコは
薄味で煮て冷凍庫へ。
〇1988年4月16日
『となりのトトロ』が公開された日
宮崎駿監督が手がけたスタジオジブリを代表する
長編アニメーション映画、オープニングテーマ「さんぽ」は
子どもたちとよく歌いました♪
コメント
アニバーサリー
2023-04-15 23:05:19
|
Weblog
「東京ディズニーランド」開園40周年
アニバーサリーイベント開幕!
砥部焼の窯元の作品10万点が一堂に集まる
第38回「砥部焼まつり」
明日の賑わいも想像しながら・・・
常備菜作り♪
にんじんしりしり・牛肉とタケノコの甘辛煮
夕飯用アスパラを茹でてレタスなど洗って
タマネギの酢漬け・タケノコと木の芽味噌
タケノコの中華風炒め物・小松菜と油揚げの煮物
コメント
都の春
2023-04-14 23:22:48
|
お箏
アケビの花の枝を入れ替えて
OHさんから届いたサツキの写真を眺めて深呼吸
今夜の箏曲鑑賞は
『都の春』
明治新曲。
東京音楽学校(現 東京藝術大学)にある
音楽ホール「奏楽堂」の開設記念式典のために作られ
日本各地の春景色を詠いこんだ楽曲。
【曲種】山田流箏曲・祝賀曲
【作詞者】鍋島直大
【作曲者】山勢松韻
【詞章】
残る隅なく障りなく、光り輝く朝日影
鴨の川風 長閑なる、都の春になりぬれば
野山の草木おしなべて、花咲きにけり白妙の
不二の高根も陸奥も、積りし雪の名残なく
とけて流るる河水の、行末広き難波潟
浪路のどけき四方の海、寄せくる舟の打ち集い
恵みも深き 大君の、豊かなる世に立ち返り
万代歌う声ぞ絶えせぬ 万代歌う声ぞ絶えせぬ
〇オレンジデーに
愛媛で誕生していない柑橘は
①いよかん:明治19年に山口県で発見された柑橘を
明治22年、愛媛県に持ち帰り栽培した
②はるみ:静岡県でポンカンとキヨミタンゴールを交配して
誕生した
コメント
へこまん生活
2023-04-13 23:38:37
|
Weblog
モッコウバラが咲き始めました
ジャノメエリカも!
松山社会福祉協議会・へこまん生活クイズ
問題・この中で、愛媛で誕生していない柑橘はどれでしょう?
①いよかん ②はるみ ③紅マドンナ ④甘平
問題・今までに発行された銀行券(お札)に描かれていない
動物はどれでしょう?
①ねずみ ②いのしし ③はと ④とら
問題・平成6年夏季の以上少雨に伴い松山市で約4か月行われた
時間断水は最長何時間だったでしょう?
①10時間 ②15時間 ③19時間
問題・お遍路『四国八十八ケ所』
札所が一番多い県はどこでしょう?
答・愛媛県26ヵ寺(徳島23・高知16・香川23)
・・・巡拝バスでの祈りの旅のメモを見ていたら
ことこさんから
浄土寺の
ウコン桜と御衣黄桜の写真が届きました♪
≪喫茶店の日≫ガテマラ ゲイシャ・サンタ クララ農園の
コーヒーとバウムクーヘンでノンビリ♪
コメント
4月12日
2023-04-12 23:20:05
|
Weblog
今年又花散る四月十二日 正岡子規
〇
世界宇宙飛行の日
1961年、ガガーリン少佐の「地球は青かった」
宇宙から地球を見た感想を表現した言葉。
心に残っています
(桜もちとパウンドケーキがありますが
ヒトヤスミは、どちらにしましょう?)
〇東京大学創立記念日
1877年のこの日、東京開成学校と東京医学校を
併合して東京大学が開設された。
1886年に東京帝国大学となり、
1947年に再び東京大学に改称された。
・・・東大病院に通っていた頃を思い出しました・・・
〇パンの記念日
パン食普及協議会が1983年3月に制定した記念日だそうです
天保13(1842)年旧暦4月12日・『乾パン』が
はじまりだったんですね
タウン情報誌でパン屋さんめぐりを楽しみました♪
〇2015年4月12日、京都からの帰りに
神戸市立博物館で「チューリッヒ美術館展」をみました♪
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
時々、お箏のお稽古をしている栄子ママです。ペンギンさんが好き、スヌーピーとその愉快な仲間たちも大好きです。
最新記事
珠姫・風信子
上弦の月
除災開運
まるえびより
これまで・これから
農6
AUN(あうん)
3分10円
ひ~ッよ♪
Pay It Forward
>> もっと見る
最新コメント
エコマ/
ミニ白菜
くわばら/
ミニ白菜
エコマ/
3本立て…
shimamuta/
3本立て…
エコマ/
システム障害?!
たけちゃん/
システム障害?!
cos9n/
クリスマスの約束
エコマ/
下を向くより
なおとも/
下を向くより
エコマ/
Wow!
最新フォトチャンネル
ch
433837
(16)
2020年、逆打ち遍路2回目讃岐...
ch
424185
(25)
2019年2月の色合い
ch
409769
(28)
2018年・木へんに春
ch
293849
(26)
お花畑へ。
ch
293652
(16)
お花畑
ch
291083
(9)
2014年4月8日の桜
ch
189307
(18)
夏の思い出に
ch
188445
(23)
薪能鑑賞バスツアー
ch
170995
(17)
寄り道2012.5.17木曜日
ch
72275
(39)
2011年さくらさくら
>> もっと見る
カレンダー
2023年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
HP・栄子ママの箏だより
2009年7月に開設しました♪
カテゴリー
Weblog
(4578)
お箏
(727)
お花の写真
(147)
お料理
(181)
お出かけ
(183)
おめかし
(57)
おやオヤ親
(113)
KUNIJO
(16)
お店屋さん
(172)
OVERSEAS
(325)
EIJYO
(118)
思い出の音
(384)
お知らせ
(101)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について