そういや有明には大雨は降ったんだろうか?
第94回コミケ。
ORICONに写真が何百枚と揚がってるけれども、途中で見るのを止めた。だって
脱げと言われてもしょうがない人々ばっかなんだもの
元は素人の仮装ですから。なので勘違い多くて当たり前な訳で、その中から自分だけの「掃き溜めの鶴」を見つけて愛でるのが乙な筈、なんだけれど・・・綺麗過ぎて萎えるんだ。
プロのレイヤー、あるいはDMM . . . 本文を読む
借金だか家賃の取り立てだかが五月蝿いので呼ぶべき所に匿名でこっそりと。ついさっきはドアを蹴る音まで(つか今ケリが入った・・・)してた ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
長いこと住んでて気がつかなかったかも知れないけれど、何でガラスが割れてたのか、またこんな立地条件いいとこなのに家賃安いのか、今分かった気がする。
でも、昭和の御代だったらこの東京の至るところで繰り広げられた光景だ . . . 本文を読む
★夕もやが目に沁みる
甲8862レ EF65 2101 (国) 1721上 ・ヨ8000+相鉄N800系電車×4車
先週土曜の23本目。
2101が戻ってくるというので、西国分寺での撮影を済ませてから府中本町から南武線→川崎から東海道本線ルートで真鶴まで。
通りが渋滞していて、バイクに跨がるヤンキーが「あっ、トリテツだ!!」とか囃しにきた。バカにされて殴りかかりたい所だが、グッと抑えてだ . . . 本文を読む