2094牽引の73レ
だいぶ陽が高くなって、側面のテカりも収まってきた73レ等の早朝通過列車。2094牽引の73レは南武線ホームから2回撮ってたが、矢崎町では初めて。もちろん付いてるのは付いてるので、1エンドなのに「何もない」1番違いの機みたいな空虚感はない。
配6794レの先頭に立つEF66 27
去年夏から代走扱いで運用されてきた"浜川崎支線"もとい東海道貨物線区間の仕業は、今回の . . . 本文を読む
★被られる危険性の高い・・・
2092レ EH200- 9 1204上 ・コキ20-、×3+6-、7-、×20 計23車
3064レ EH500- 15 (1) 1214上 ・コキ4-、6-、7-、×23車 ▽日通東札幌UF42A、FL・31ft.
配6794レ EH200- 16 1234上 ・タキ430、+コキ×2+ホキ100、×4
タ8584レ EF65 2138 . . . 本文を読む
昨日の更新のタイトルに使った、元ネタ。
http://www.youtube.com/watch?v=t6lP3F6xTnw
水疱瘡で小5の最後1ヶ月間、ずっとラヂヲから流れるの聴いていて、いい曲だなぁと思いながら思い出しては、USBメモリーから引っ張り出してスマホで聴いてます。
まぁ、昨日はタイトルどうしようかって考えて、パッと思い出したのつけただけでしたが、後から(写真見ながら)「何 . . . 本文を読む