1034+1011牽引の3088レ
金谷川の駅から歩いて数十分、ちょうど駅前の道を道なり(?)に下っていくと目指すコンクリート高架橋が見える。そこをくぐってすぐ細くて急な坂道を登ればそこがかの有名な、晴れた日には我妻連峰を背景に上り列車を撮れる俯瞰ポイント。
その年の2月に来た時は”整備”されずにずっと生え散らかしっぱなしのジャングル情態になっていたが、この頃は山の頂上付近の樹や竹藪が伐採 . . . 本文を読む
大粛清ったら、ヤゴーダ、エジョーフ
ベリヤおじさんの3人
1934年のセルゲイ・キーロフの謎の死去(暗殺)に始まるとされるスタ(ryの大粛清。
5chとなってAAも大きなのが貼れなくなった今現在、スタスレも静かになったもんだ。俺が通い始めた頃は件の3人のAAを見ない日はなかったし、東條君に莞爾君の漫才がネタに華を添えていた。
さてコレ、例の死体の上に死体を埋める、って手法でやったのが、こ . . . 本文を読む