いやネガじゃなくて、FUJIフイルムのポジの話。クリエイトの人に教わったんで間違いはないかと思う。
作品は3年前の夏に撮って翌年の元旦の挨拶に使った、EF64 1014牽引の5082レの"賀状用"画像。この年の夏は、結構な数の"PROVIA400"を使った。翌年も5082レの設定は残るだろうと思って1本買って待ってたら、5082レは武蔵野線に移動して別のスジに化けてしまい、結果夏の恵比寿に行くこともなくなって、その1本を使ったのは次の年'14年の冬。
![](https://red.ap.teacup.com/dampflok_ed75/timg/middle_1356951538.jpg)
でもアレをなくされたら、コレからの払暁撮影はどうしたらいいもんだか。そろそろ年貢の納め時で、買うべきものを買う準備をしなければならないのか。
作品は3年前の夏に撮って翌年の元旦の挨拶に使った、EF64 1014牽引の5082レの"賀状用"画像。この年の夏は、結構な数の"PROVIA400"を使った。翌年も5082レの設定は残るだろうと思って1本買って待ってたら、5082レは武蔵野線に移動して別のスジに化けてしまい、結果夏の恵比寿に行くこともなくなって、その1本を使ったのは次の年'14年の冬。
![](https://red.ap.teacup.com/dampflok_ed75/timg/middle_1356951538.jpg)
でもアレをなくされたら、コレからの払暁撮影はどうしたらいいもんだか。そろそろ年貢の納め時で、買うべきものを買う準備をしなければならないのか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます