(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

ぐじぐじと空、見上げながら

2017年12月04日 | とある貨レ撮りの世迷い言
 もうひとつ実例をお付けして。

↓33の牽引する、3064レ

 北関東の夏の空なんつったら、こういう水色。ちょっと水気を足したらすぐ利根川の向こうで雷とどしゃ降りのにわか雨が降ってきそうな、そういう危うさを含んでたりする。
 いやしかし、この日は朝から暑かった・・・36が8074レ(現在の4072レ相当)を牽いて来た時から空気がムッとしてたのは今も記憶に残ってる。水気が恋しい所だったから温くなった烏龍茶でも美味かった。尤も、ヒガハスには田んぼの向こうに行くとCokeの自販機があって、当然綾鷹はキンキンに冷えたのが飲めたが、接近30分前には撮影準備しなきゃいけないので買い置きで我慢w
 日本の空はヒマラヤのそれじゃないんだよ、なぁ新海(ry

最新の画像もっと見る

コメントを投稿