(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

同時代の某電機メーカーのCMを見る

2008年10月14日 | 【金の成る木ぢゃ】YouTube総合【ないんだよ】
キンタの製造元。府中工場。ラグビーもつおい、府中工場。
http://jp.youtube.com/watch?v=qNr1bLdBjkk

押坂忍さんの声、ナツカシス(´・ω・)
今はどうしてるんだっけかなぁ。亡くなったんだっけ?
このCMがあって押坂さんの声が入って
ここの提供なんだな…と実感したもんだけど
今、何作って売ってるんだよ東芝ぁ(´・ω・)
でも、光って回って走って歌う(EMI、な。)イメージは
漏れの中では相変わらずな訳でして。
また仕事場の機械も東芝製のがあったりして
否が応にも愛着のある会社だったりします。

次。
昔、名門・水戸工場。今は笠戸でAトレイン
http://jp.youtube.com/watch?v=oFY3eNEoflM

乗り心地が好きくなれない、
でっきれーなクルマですが<Aトレイン
それでも日々の通勤で乗らなきゃなんないクルマでして。
(でも東武51075Fはなにげに窓配置とか構体とか変えてあるな。)
しかも大手私鉄各社に仲間が増殖中という。(・∀・)スゴイデスネ

日立って・・
寧ろ、昔っからこの会社は「系列」が自慢で
後に、漏れがいた前任局で仕事してて
この会社とこの会社が日立の商品扱ってる~
ってアレしたりして、
あとからCM見て納得したりした
そんな思い出があります。

んな訳ですが
三菱はなかったなぁ・・
探す気がなかったと言えば嘘ですが
昭和40~50年代でバンバンと番組アタマにCM流してたのは
寧ろラヂヲの方、しかも「自動車」の方でしたね。
「理恵と歌おう」とか、「真知子と歌おう」とか
夕方5時ぐらいによく聴いたもんですが
テレビは「太陽にほえろ」とか「全日中継」とか
んなもんか。

また何かCM関連見つかったらうpしますね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿