民間に降りてから
郵便物も送る基準が厳しくなって
化粧品とか電子機器とかは航空機搭載ができなくなった。
特に後者はケータイゲーム器とかもダメな訳で
ましてケータイ電話なんかはムリムリムリ…
なんせ関東から北海道または九州間のブツは
そういうのは自動車便ですもの。
速達?よくあさ?
うぅん…他のブツと比較するとやはり若干遅れるからなぁ。
北海道から九州に行くブツで
今日もそういう、ヒコーキに乗せられないのが持ち込まれてきた。
「内容が確認とれません」とかいう貼り紙があるので
ウチの課のレントゲンで透かしてみたら
某なんとかタイマーとか揶揄されてるメーカーの
ケータイゲーム器によく似た形のモノが
モニターに映し出されている。
この程度ならヒコーキに乗せてもいいんでないの?と
普通は思ったりするのだけども、
念のため上司に訊いてみたところ、
基本的にダメなんだと。
まぁ電子機器の場合、
航空機の安全航行を妨げるおそれがあるから
電波・電磁波を発するものは殊更ダメなんだけどね。
そんな訳でこのぁゃιぃブツは
自動車便に搭載されることに。
でもまだいいよ
直接確実に運んでもらえる伝手があるトコは。
沖縄とかはなぁ・・・なんせ、東京からフェリーで行っても
かなり時間がかかるのがネックで
定期便での船便の設定自体がないから
熊本~鹿児島まで自動車で行って、それから船だからねぇ。
郵便物も送る基準が厳しくなって
化粧品とか電子機器とかは航空機搭載ができなくなった。
特に後者はケータイゲーム器とかもダメな訳で
ましてケータイ電話なんかはムリムリムリ…
なんせ関東から北海道または九州間のブツは
そういうのは自動車便ですもの。
速達?よくあさ?
うぅん…他のブツと比較するとやはり若干遅れるからなぁ。
北海道から九州に行くブツで
今日もそういう、ヒコーキに乗せられないのが持ち込まれてきた。
「内容が確認とれません」とかいう貼り紙があるので
ウチの課のレントゲンで透かしてみたら
某なんとかタイマーとか揶揄されてるメーカーの
ケータイゲーム器によく似た形のモノが
モニターに映し出されている。
この程度ならヒコーキに乗せてもいいんでないの?と
普通は思ったりするのだけども、
念のため上司に訊いてみたところ、
基本的にダメなんだと。
まぁ電子機器の場合、
航空機の安全航行を妨げるおそれがあるから
電波・電磁波を発するものは殊更ダメなんだけどね。
そんな訳でこのぁゃιぃブツは
自動車便に搭載されることに。
でもまだいいよ
直接確実に運んでもらえる伝手があるトコは。
沖縄とかはなぁ・・・なんせ、東京からフェリーで行っても
かなり時間がかかるのがネックで
定期便での船便の設定自体がないから
熊本~鹿児島まで自動車で行って、それから船だからねぇ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます