この更新の前に色々と当時の過去ログを見てみたら、明くる年の3月に予定していたダイヤ改正の「前倒し」改編が10日にあって、郡山まで運転の5173レ、5177レ、5176レ、・・・等の石油専用貨物列車の高速貨物B格上げが行われていた。OTのタキ1000が俄然増備されたのはこの前後で、真っ昼間に見られた5176レの長大編成は過去のものになった。
1039は、と言えばこの年の初めに"奇跡の復活"を遂げた!と思ったら、夏場に故障か何かで休車になって秋まで休んでいた。黒磯口には来てたことは来てたが、3070レ~4085レの重連運用には休車明けまで入らず、明けてから2回程黒磯方についたことが報告にあった。まぁ動いてるならいいが、いつ盛岡方に回るものやら。
そして休車明けから3回目の"正直"で、3070レの次位ソで回る仕業に入ったとの掲示板への報告が入った。
1039+140の4085レ 16.12.'05
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/77be1fa4e3fa74462658d42130e8cb5d.jpg)
正直、泊まり明け→泊まりの寝なきゃいけない時に無理して出掛けたので、体調はもうガタガタだった。でも、また壊れて長期休車とか言われたらと思ったら、この機会を逃す訳にはいかない。「なすの」の座席を仮眠ベッドにして撮りに行った。
後日26日にもう一度4085レの先頭に1039が立った時はさすがに仕事で行けなかったが、結局この運用はこの年の2回しか実現せずに終わった。身体ぶっ壊す一因の撮影にはなったけれど、後悔はしていない。
1039は、と言えばこの年の初めに"奇跡の復活"を遂げた!と思ったら、夏場に故障か何かで休車になって秋まで休んでいた。黒磯口には来てたことは来てたが、3070レ~4085レの重連運用には休車明けまで入らず、明けてから2回程黒磯方についたことが報告にあった。まぁ動いてるならいいが、いつ盛岡方に回るものやら。
そして休車明けから3回目の"正直"で、3070レの次位ソで回る仕業に入ったとの掲示板への報告が入った。
1039+140の4085レ 16.12.'05
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/77be1fa4e3fa74462658d42130e8cb5d.jpg)
正直、泊まり明け→泊まりの寝なきゃいけない時に無理して出掛けたので、体調はもうガタガタだった。でも、また壊れて長期休車とか言われたらと思ったら、この機会を逃す訳にはいかない。「なすの」の座席を仮眠ベッドにして撮りに行った。
後日26日にもう一度4085レの先頭に1039が立った時はさすがに仕事で行けなかったが、結局この運用はこの年の2回しか実現せずに終わった。身体ぶっ壊す一因の撮影にはなったけれど、後悔はしていない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます