三河三谷で見つけて、上りの"こだま"で追い抜いた5086レ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/04/66d2c195d624f72a2813e0ec991c2577.jpg)
陽が落ちてくるにつれて山影が線路を覆っていき、いよいよピン位置から陽の光が消えるという17時の十分前、10時間20分遅れの5086レが現れた。EF66やEF210の牽引なら兎も角、朝方に通過している筈の数少ないEF65PF牽引貨レがこんな時間に東海道本線を上ってくるとか、他の誰が知る。
しかし8862レのダイヤを使ってきたか・・・もうちょっと早くに通過するとにらんでたけど、いい感じで撮れたしまぁいいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/04/66d2c195d624f72a2813e0ec991c2577.jpg)
陽が落ちてくるにつれて山影が線路を覆っていき、いよいよピン位置から陽の光が消えるという17時の十分前、10時間20分遅れの5086レが現れた。EF66やEF210の牽引なら兎も角、朝方に通過している筈の数少ないEF65PF牽引貨レがこんな時間に東海道本線を上ってくるとか、他の誰が知る。
しかし8862レのダイヤを使ってきたか・・・もうちょっと早くに通過するとにらんでたけど、いい感じで撮れたしまぁいいか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます