昨日の夜更けに更新した奴、すっかり気に入ってしまって濾しとってアレ。
日本の教育界では行進曲って、あんまり教科書にも載らないしクラブ活動や部活でしか演奏もしないんで、可哀想なジャンルだなと思う。そりゃそうか。行進曲っつうと「ぐんくつ」を想像させるから、志向的によくねぇですものね、先生方。
しかしべルリラ=グロッケンシュピールの音があんだけハッキリ聴こえる行進曲も珍しいというか、所謂”鼓笛隊向け”ともとれる。どっか一校ぐらい運動会とかでやってないかな?
日本の教育界では行進曲って、あんまり教科書にも載らないしクラブ活動や部活でしか演奏もしないんで、可哀想なジャンルだなと思う。そりゃそうか。行進曲っつうと「ぐんくつ」を想像させるから、志向的によくねぇですものね、先生方。
しかしべルリラ=グロッケンシュピールの音があんだけハッキリ聴こえる行進曲も珍しいというか、所謂”鼓笛隊向け”ともとれる。どっか一校ぐらい運動会とかでやってないかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます