そんなのあるの?と言われそうですが、まずは
エンドがひっくり返ってるけど、スカートの色は明灰白色。
これが原色。
金-38 3086レ
スカートの色は車体と同じ暗緑灰色というかダークグレイ系。
(´・ω・) FS幾つになるんかいのぉ?
実は、金-1の2007年全検出場時からこの塗装に統一されております。
尤もその当時の2007年もまだまだキンタは
東芝ラグビー部から「原色」でロールアウトしてたんですが
以後、段々と大宮車両所に全検入出場する度に金-38のような塗装へ。
その辺りはEF641000のダズル迷彩更新機と被るみたいで
そっちの違いも過去ログにした筈。
しかし貨物…スカートの塗料もケチるんか。
あんまりスボラになって工程省いても
下手な模型みたいでみっともないというか貧相というか。
今だとヒセシンの「原色」は-51以降、ってことになるんか。
あの冴えない省略色になる前に、お早い撮影を。
つか俺も頑張らないといけないのか…まずいな。
金-58 6096レ
エンドがひっくり返ってるけど、スカートの色は明灰白色。
これが原色。
金-38 3086レ
スカートの色は車体と同じ暗緑灰色というかダークグレイ系。
(´・ω・) FS幾つになるんかいのぉ?
実は、金-1の2007年全検出場時からこの塗装に統一されております。
尤もその当時の2007年もまだまだキンタは
東芝ラグビー部から「原色」でロールアウトしてたんですが
以後、段々と大宮車両所に全検入出場する度に金-38のような塗装へ。
その辺りはEF641000のダズル迷彩更新機と被るみたいで
そっちの違いも過去ログにした筈。
しかし貨物…スカートの塗料もケチるんか。
あんまりスボラになって工程省いても
下手な模型みたいでみっともないというか貧相というか。
今だとヒセシンの「原色」は-51以降、ってことになるんか。
あの冴えない省略色になる前に、お早い撮影を。
つか俺も頑張らないといけないのか…まずいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます