知ってると思うけれど、生まれも育ちも今もなお銀塩の俺が思うに
最近のデジは、芋の煮えたもってヤツですが、凄い領域に行っちゃったなという印象があります。
銀塩は相変わらず「写真」なんだけどデジはなんていうんだろ、その場面のみたまんまを切り取ってる、そんな感じでして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/67/6e79a0bb37365d828d267f70876629d4.jpg)
尤も、俺の場合は何せ容量軽く作らなきゃいけないって頭があるもんで、スキャンして画像を保存してから加工する関係で多少なりとも劣化します。
そうでなくともA4相当の大きさでスキャンしてこさえても10メガ~12メガ、そんなところでビビッてます。
でこないだスマホで撮った生画像をメールでここのストレージに放り込んでみたら、あの大きさ程度で7メガとか…よく入ったもんだ、伊達に金払ってないわ。
確かに容量でかけりゃ、見たまま撮ってきたようないい色でますわな。
でも、やっぱり銀塩から離れられない。
あの一発勝負の瞬間が忘れられないし、何せ結果はお持ち帰りの後で分かる代物、ダラダラとできた物を持ち寄って反省会とかしなくていいから、長居は無用でさっさと帰れるし。
尤も撃ち終わったらそれまでだ、などデメリットも沢山あるけどねw
最近のデジは、芋の煮えたもってヤツですが、凄い領域に行っちゃったなという印象があります。
銀塩は相変わらず「写真」なんだけどデジはなんていうんだろ、その場面のみたまんまを切り取ってる、そんな感じでして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/67/6e79a0bb37365d828d267f70876629d4.jpg)
尤も、俺の場合は何せ容量軽く作らなきゃいけないって頭があるもんで、スキャンして画像を保存してから加工する関係で多少なりとも劣化します。
そうでなくともA4相当の大きさでスキャンしてこさえても10メガ~12メガ、そんなところでビビッてます。
でこないだスマホで撮った生画像をメールでここのストレージに放り込んでみたら、あの大きさ程度で7メガとか…よく入ったもんだ、伊達に金払ってないわ。
確かに容量でかけりゃ、見たまま撮ってきたようないい色でますわな。
でも、やっぱり銀塩から離れられない。
あの一発勝負の瞬間が忘れられないし、何せ結果はお持ち帰りの後で分かる代物、ダラダラとできた物を持ち寄って反省会とかしなくていいから、長居は無用でさっさと帰れるし。
尤も撃ち終わったらそれまでだ、などデメリットも沢山あるけどねw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます