(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

とりあえずは

2011年05月26日 | 管理人のきまぐれ日報
明日の通院を前に
出社出来るかどうかを産業医に診てもらうため
アポなしで職場に行ってみた。

暫くぶりに来た職場はまたえらく様変わりしていた。
職員はみなヘルメットを被ってるし
計理はまたどっかいっちゃってるし。
おまけに統括の御内裏さまもどっかに逝っちゃった
(2特…)
ヘルメット着用は震災があってからと聞いたけど
何、統括いないとかどういうことよM山さん。

健康診断で忙しい中
アポなしで来たにも関わらず
産業医のゐMセンセは丁寧に応じてくれた。
とりあえずはクジゴジの生活に馴らすことを心がけること
それと毎月第三木曜の就労支援委員会にかけてからでないと
出勤は認められないこと

(仮に11月に復帰を目指す場合、10月の就労(ryにかける為9月中に提出する書類をまとめろ、ということらしい)

…等色々。

とどのつまり、また「まあモチツケ」と言われた訳だが
大分復帰への道筋は見えてきた感じ。
しかし、クジゴジ生活のリズムに馴らすには
寝る時間を早くしなきゃダメだな。

帰りはウチの支店御用達の木11系統で新木場へ。

↓まだ、こんなのがいる…

関東バスの三扉車じゃないが
都営江東(営)のこのクルマも相当な年代モノ。
チラリと見たが、エアロスターの古いのも走ってた。
復職したら、またこのバスで支店に通うのか…

まあ、次来る時はアポとっていきますよ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿