アガリ回収。
1年通してやってきて、「あぁ報われた・・・」と思った瞬間。
この輝きがあるから
また来年も「鉄ちゃん」ができる
![](https://red.ap.teacup.com/dampflok_ed75/timg/middle_1512036353.jpg)
平日の5052レは1日がかり。所定ダイヤで回ってくれば万々歳だが、ダイヤ乱れで遅れる事もあるからその分も時間と余裕がないと撮れない。況して今日びの0代なんて言ったら回ってくる事すら奇跡に似たのがあるから、撮らせてもらえる時は有り難く、どんなことがあっても撮れるよう万事万端整えて出掛ける。
さて3時間13分遅れで来ると、初冬のこの時期だとここのアングルはこんな感じか。冬の陽射しの下ながら空気がガスっている背景での撮影は絞るか開けるか判断に苦しんだが、一か八かで開ける方を選んだら思った通りに仕上がったので、今回は有り難く。
けれども今後同じ情景下で、しかも同じEF66 0代の牽引の5052レなんて組み合わせで撮り直しが利くとは到底思えない。仮にまだ27が居るとしても100番台の方が多い状況では相当難しいことになる。でも、言ってみるだけ言ったら、ってことは今までに何回もあったのだから不取敢お願いしてみるか。明日撮れるかも知れないその1コマのために。
1年通してやってきて、「あぁ報われた・・・」と思った瞬間。
この輝きがあるから
また来年も「鉄ちゃん」ができる
![](https://red.ap.teacup.com/dampflok_ed75/timg/middle_1512036353.jpg)
平日の5052レは1日がかり。所定ダイヤで回ってくれば万々歳だが、ダイヤ乱れで遅れる事もあるからその分も時間と余裕がないと撮れない。況して今日びの0代なんて言ったら回ってくる事すら奇跡に似たのがあるから、撮らせてもらえる時は有り難く、どんなことがあっても撮れるよう万事万端整えて出掛ける。
さて3時間13分遅れで来ると、初冬のこの時期だとここのアングルはこんな感じか。冬の陽射しの下ながら空気がガスっている背景での撮影は絞るか開けるか判断に苦しんだが、一か八かで開ける方を選んだら思った通りに仕上がったので、今回は有り難く。
けれども今後同じ情景下で、しかも同じEF66 0代の牽引の5052レなんて組み合わせで撮り直しが利くとは到底思えない。仮にまだ27が居るとしても100番台の方が多い状況では相当難しいことになる。でも、言ってみるだけ言ったら、ってことは今までに何回もあったのだから不取敢お願いしてみるか。明日撮れるかも知れないその1コマのために。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます