88:名無しさん@13周年[]
2013/03/19(火) 18:13:32.01 ID:jLF71yYs0
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200902/23/77/b0099877_16492079.jpg
【研究】ハヤブサはインコの仲間 DNAで判明
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363683273/与利
1 . . . 本文を読む
最近はB型エルガやらそのCNG車やら
国体ラッピングのKL代ノンステやらといったのが多くて
以前はよく見かけたNEキュービックの影が薄くなってる
深川営の木11系統。
局前1554発のダイヤは調整ダイヤらしく
新旧色々入ってきますが
今日はCNG車でも比較的新しいこの車。
S-N399。
ググったらPJ-LV234L1のCNG車と出た。
車内に貼ってあったいすゞのステッカーが現行の奴だし
も . . . 本文を読む
って、今は「副鼻孔炎」っていうんだっけか。
花粉症が酷くなって、鼻(←誤変換)をかみすぎると
鼻の孔の奥に傷がついて
そこから副鼻孔に鼻水が溜まって抜けなくなる
そのうちずーっと鼻づまり状態になって、匂いも感じなくなるし
しまいには鼻水が気管に流れ込んで
しばしば咳こむ、気管支炎になる…
具体的に症状を挙げるとこんな感じでありまして
20年前までは、上顎のとこからゴリゴリと穴開けて
溜まった鼻水 . . . 本文を読む
●最新の家頁更新情報がでております。
↓今回は自分の蓄膿症をうらみつつ、コレ。
おこじょさん:梅は…いい。時にサクラより春を感じさせてくれるからいい。
にほんブログ村
にほんブログ村にほんブログ村
. . . 本文を読む
こないだ、知り合いの鉄ちゃんに
悔いのないように撮っておけ、と言われたけれど
↓アレも撮りたい
↓これも撮りたい
って自分の仕事と相談しながら
あるいは自分の懐と相談しながらやってきたので
その場面にいられなくて残念だった…
っていうのをageだしたらキリがないですよ。
何せそんなの昔っからやってるんでね。
クッパ大王様の前機による4055レが撮りたかったとか
天気のいいときに129の40 . . . 本文を読む
来るものが来た訳だが。
5060レ~3061レ、3060レ~5061レの廃止は意外だった。
あのスジは結構載ってた印象があったけどな…
EF81の運用が減るとは聞いてたけど
話に聞いてた程に酷くなかったような。
俺が聞いたのは、富山から北には行かないっていう
極端な話だったからね。
そっちが本当なら、もうポンカイ縦貫には行ってなかったかも。
しかし今回のは、行くたびに必要外な出費が嵩むな…これ . . . 本文を読む
144B車内。
デッキ出入り口の上にある電光掲示板で
鵜殿の貨物の「事実上」廃止の件がニュースとして流れた。
俺らにしてみれば、仲間内で噂が出てた話が
本当に事実になってしまって残念だな、って程度で
大きく感情を乱されるものではないのだが
送り手は何か必死の様子で…。
何せ自分がブームに乗り遅れたものだから
ワザとネガキャン展開して、世相に悪いイメージを植え付けて
駄々をこねているのだ。
けれども . . . 本文を読む
やっぱり何かあったな、という改正前日。
★南鳥海にて
4060レ EF81 746 (国) 0703上
★藤島〜西袋間にて
4061レ EF81 716 (帯) 0953下 ◇
4075レ EF510-11 (雷) 1046下 ◇
★思わず柏手を打つ美しさ。
3098レ EF81 404 (帯) 1245上 ▼16車
4093レ EF81 748 (国) . . . 本文を読む
上野駅でこんなのを買った…
↓ガワだけかと思ったらガチだった。
売店のおねぃさん曰く、今日はたまたま多目にとのことだったが
なんという幸運。
しかもタイムサービスで¥200引きとか、ちょっと嬉しかったり。
因みに、日曜日に買いにくると必ず置いてあるらしい。
明日は気合い入れてガンガロ。
. . . 本文を読む
こういうサプライズもあったけど
カラスが】改正前日【イッパイ
(url省略)与利
この流れだと、明日の日中はサプライズらしいサプライズもなく
改正前日を迎えそうな気がします。
去年は雪が溶けるのも早かったし
白鳥どももシベリア=ロシアに帰るのも早かったから
カラスが大挙して田んぼに集まるのも当然だったけど
今年は雪が多いみたいなので
現地にはまだ溶け残ってる雪があるんではないかと
ちょっ . . . 本文を読む