(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

参考出品。

2017年04月08日 | とある貨レ撮りの世迷い言
この次はモアベターよ!(細野晴臣「はらいそ」より)  手元にデータを取ってると、さっきまで時計を刻むように上手く撮れてた筈のが、どっかでタイミングが狂ってきたり露出の判断がおかしくなってきたりして、「疲れてたんだな・・・」っていうのがよく分かる訳で。まぁあの日は寝てないのも一緒だったから、残念ながら当然(所謂『残当』です)、非情な結果だったといえるでしょう。  鉄ちゃん(撮る方)って趣味は本来 . . . 本文を読む

5082ㇾ

2017年04月07日 | とある貨レ撮りの世迷い言
 昔、吹田区の66の仕業に2095レ→5080レってのがあったのが、今改正で久しぶりに復活した。結果武蔵野線で撮れるEF66牽引貨物列車が増えた訳だけれど、この5080レもとい、現5082レは冬場の日が短い時期には貴重な「早朝撮影時間帯」を走る列車になると思う。 写真は27牽引時の5082レ  似たような編成だからフォルダ名変えたけど、この5082レ、何気にヤマトのU48Aとは別のウィングルー . . . 本文を読む

今日は意外と早かった

2017年04月07日 | 日々雑感
 色々自分のことが立て込んでて、それどころじゃなくて先伸ばし先伸ばしにしてきた、かーむら先生とこの通院日。  思った通り結果はあんまし良くなかった。ついでにセンセには「薬、貰いに来なさいよ」と皮肉を言われる始末。通院先伸ばし繰り返してやる気が無かった件は自己批判します。ですが・・・    いや、昨日といい今日といい凹むことばかりで立ち上がれない。どうにかしないと(´・ω・) . . . 本文を読む

JR貨物からご祝儀が届いた。

2017年04月05日 | 管理人のきまぐれ日報
 先日「(`・ω・´)やるよ!」と周知が回ってきた件について。  4/3 49A-38079  4/4 49A-38078  やるんならあんまり何も描かれてない、登録商標で制限されないのがいいなと思ったら、これか!?という。  正直残当だったけどホッとした。何せウチは上り便でぬこの絵の入ったコンテナ使って、総務の肝をヒヤヒヤさせた前科があったからな・・・  貨物も気ぃ利かせて新品のハコでお迎え . . . 本文を読む

PF2083が牽く72レ

2017年04月04日 | ガレージ&サルヴェージ
 同じ場所で同じ列車を撮ったのが2コマ。 ↓去年撮ったらしい ↓こちらは今年の撮影  PF牽引の72レはどんな機番が来ても撮るつもりだけど、実際にはこういう同じ機番で何回も、っていうのがいくつもあって。  だから何だ、と訊かれたら返す言葉に詰まるが、とどのつまり縁があればなんぼでもということで了承頂きたい。 . . . 本文を読む

AEON=花王のU48Aが載る5052レ

2017年04月03日 | とある貨レ撮りの世迷い言
 先々週の土曜に撮った、EF66 110牽引の5052レ。 当該のコンテナは3両目の東京タ寄り。  花王で思い出したのが、トキ25000(国鉄形式としての)にミニコンテナ載せて、川崎貨物から八王子まで鉄道輸送やってた件。話題にはなったけど、運転されてたのは殆ど見ないまま終わってしまった。尤も、南武線はその運転が無くなってから通うことになるが、当時住んでた高島平から南武線には、その頃全然行く気が . . . 本文を読む

おい、何で・・・

2017年04月03日 | 管理人のきまぐれ日報
 先月31日に転出者を見送って、今日は新たに転入して来た人々を迎えた。  昔みたいにまるっと知らない人間が大勢来るという訳でもなく、半分は局内の他部署から越してきた人間なので、知った顔も多い。そんな中、何故か「出戻り」で異動してきたのが一人(因みに、この風呂具も長いことやってるので、たぶんどっかに彼のことについて綴ったログもある、筈)。基本異動する場合は格が上がるとか組織が改編されるとかしない限り . . . 本文を読む

箱から一掴み・・・一応2回目

2017年04月02日 | ガレージ&サルヴェージ
 データのない原版にデータ付けして、その中から適当に選んでうpしたのをいくつか紹介する、"箱から一掴み"。今回は EF210-137 (1072~)4085レ EF66 124 (1096~)3085レ  黒磯での機換え中止した2016年3月以前、朝の武蔵野線の貨レはEH500牽引は(3074~)3087レとか決まっていて、レア感があったものですが、今現在ではかなりの数が新鶴見(信)で交換 . . . 本文を読む