居間が狭いしマッサージ機がある為にソファーの2人掛けでも幅の合うものしか置く事が出来ない我家
6年前に買ったソファーが傷んだので替える為に色々探したのですが
2人掛けでも幅の狭いのがなかなか見つからずソファーは諦めました。
昨日は処分するソファーを外に出す為に息子に来てもらい主人と二人で
今回買ったのはTVでコマーシャルしているニトリの椅子のダイニングチェアー
注文は地元の店舗で、入荷したとメールが届いたので取に行く事に
軽トラがないので知り合いの方にお願いして借りる事にしました。
軽トラを借りてまずは処分のソファーを町の処分施設へ持ち込み
その後、店舗へ引き取りに、受付の所に女性の従業員の方が居たので行くと
まず受付機でお願いしますと言われ、え!初めて
注文時は男性従業員の方がスマホを使って注文してくれたので支払いのレシートのみで帰宅
今日はそのレシートを持って行くと、メールが届いてませんかと聞かれたので
メールは来てますけど・・・じゃそのメールに伝票番号がありますので
商品引き取りを押してその後伝票番後を入力してくださいとの事
確認が出来たので係り人を呼んでくれ、やれやれ
これからは高齢者にとっては大変だ~
Oさん軽トラ有難うございました。大変助かりました。
その上に年明けうどんや卵まで頂きありがとうございました。
お向かいさんから苗が余ったのでと畑の土と一緒に2株のトマト苗を頂きました
6月17日にはこんな感じ
食べられるようになるのか心配でしたが6月24日にはそろそろ収穫かなぁ
これも熟れるかな・・・
日当たりも悪いし鉢に植えているので熟れてくれるのか心配です。
先日、結婚50周年の記念で夫婦で写真を撮りに行って来ました。
今日は選ぶ為に写真館へ午後1時の約束なので出掛けて行きました
どんな写真になっているのかなドキドキ・・・少し楽しみでもあり不安あり
徳島市国府町のイズムさんです
主人と二人でお気に入りの写真を選びました。
出来上がりはまだ先になりますが、写真館で夫婦揃って撮るのは初めて良い記念になりました。
最近のスーパーでのお買い物ですが新しいスタイルに
レジも並ばなくて自分で専用精算機を使ってのお支払、めっちゃ便利とは言っても使えるのかな?
初めて使ってみました。
自分が持って行った買い物カゴに直接スキャンして入れるので入れ替える必要がないのでこれまた有り難い。
便利な時代になりました。
これからどこのスーパーもこれが増えるのでしょうね~
今回はピアノの断捨離です。娘も家を出て住まいは関西、息子夫婦も要らないそうで他にも聞いてみましたが最近は邪魔にならない電子ピアノが良いのかな・・・
以前、娘が習っていた先生にもこの話は持っていたのですが、手放すのはおしいので孫さん為にも置いておけばと言われ今まで延び延びに今回は無理にお願いして使ってもらう事に決定。
数日前から運送屋さんに調律師さんもやって来ました。調律師さんは20年前まで我家が頼んでいた方が来られたのでビックリ!傷んではなのでOK。
運送費と調律料はお願いして引き取ってもらう事に決定。
ピアノも弾いてもらってこそそのものが活きるのではないかな~やれやれです。
今日はいよいよ搬出です。
家を建て替え玄関を高くしたので外へ運び出すのが大変そう
心配していましたが無事運び出す事が出来ました。ご苦労様です。
搬送先は我家から50m先程度の音楽教室、搬入完了を見届けて帰って来ました。
ピアノのが無くなってスッキリ、さてこれからどうしようかな・・・
夜が明けるのが早くなると目が覚めるのも早くなる。
朝食を食べるのも少し早くなり7時には片付けも終わり朝の時間が有効に使える
早起きは三文の得ということわざがあるが確かにそうかも
今朝は気になっていたIH魚焼きグリルの掃除をする事にした
掃除をしたけどそろそろ変え時が近づいているんですが、これで気持ち良く使えるのでまぁ~良いか
今年は2年に1度の子宮がん検診を受けられる。
どうしたものかな~以前先生が何歳になっても検診はして下さいと言ったのを思い出し予約をしておいた。
今回は子宮がん検診だけでなく卵巣がんのエコをお願い、友人が卵巣がんになった事もあり先生に少し尋ねてみるとすい臓がんと卵巣がんは非常に分かり難いという。
私は去年CA19-9の数値が高くなりすい臓がんの検査もしたが癌は見つからず、腺癌になると数値が上がるらしいが原因がつかめず。
去年から大腸カメラ・胃カメラ・甲状腺のエコ・子宮がん・卵巣がんと一つ一つ検査。今週は肺のCT検査を受ける。
午後からはHさんが迎えに来てくれてキルト展を見に行って来ました
以前は私もパッチワークを楽しんだ時はありましたが、ここ数年作品を作った事がありません。
作品を見ると良いな~と思いますが・・・目が悪くなると面倒くさいな
作品を鑑賞した後はHさんがバラを見に行こうとここから数分の竜王団地へ
お知り合いのらしいですがまだちょっと早いようで咲いてなく
住人の方とお話、少し家の中へお邪魔して雑談して帰って来ました。
自分とは違った世界が見られ楽しかったですよ。
Hさん今日は大変お世話になりました。