ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

キッチンタイマー

2025-02-11 10:34:20 | Weblog

ユーチューブ「フラミンゴの介護予防チャンネル」自分がいつも利用しているのは覚えているのでユーチューブを見ながらではなく時間はキッチンタイマーを使って行っている。
このキッチンタイマーですがもう20年間使っています

ちょっと外観も変色、もそろそろ買い替え時かな・・・
プリンターインクを買いに寄ったついでにキッチン小物コーナーへ
けっこうな数が揃ってますね~選んだのは

モード切替で時間も表示されますし10分・1分・10秒と設定出来るので便利です。
値段もそこそこお値打ち品のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ饅頭

2025-02-09 16:35:45 | Weblog

昨日、昼の番組MBSテレビ「有吉弘行の故郷に帰させていただきます」で安芸の宮島の訪れていた。
土曜日の午後暇つぶしに夫婦して見ていた。宮島は家族で訪れた事があり、「あ~だったとか、いやあんな所へは行かなかったな・・・」とか話ながら楽しんだ。
宮島のもみじの美しさを愛し伊藤博文公が訪れた旅館も紹介、もみじ饅頭の名がついた由来も茶屋に美しい娘がお茶を差し上げた際、その手をもみじのように可愛い手を焼いて食べたら美味しかろうと冗談を言われたことでもみじの葉の形に。
これがもみじ饅頭の由来らしいです。本当か嘘かは・・・・・
偶然にも息子が広島に旅行に行っていたとお土産を届けてくれた。

2個ほど包装がおかしくなってますが、口卑しい夫婦が写真を撮る前に口に運んでしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米不足

2025-02-04 15:22:43 | Weblog

明日から寒波が1週間程いすわり四国の平野部でも雪の予報です。
今日も陽はさしていますが時折雪がチラチラ舞っています。
寒いですが目薬が無くなったので眼科へ行って来ました。患者さんが少ないかと思いきやいつもと変わらず多かった~

最近、お米の高騰や不足が話題になりますが、田舎に住んでいる私には関係ないと思ってました。
でもいつも買っている産直へ行きコシヒカリを注文すると1月で売り切りですって、あきさかりならあると言うので買って来ましたが今年の新米の収穫は8月末。
私より後から買いに来た二人の方も仕方なくあきさかりを買っていましたが、これでは不足するのでは?
減反政策も問題あり、これからは作っている人の高齢化でますます米を作らなくなるでしょうね。
田舎でも田んぼが荒れ放題、どうなるのでしょうか・・・
米不足の原因として気象変動も影響、こんな事もインバウンドの消費増もあるらしいですよ。
小麦高騰でパンの値段が上昇し米の消費が増加した原因も含まれるらしい。
供給が不足・需要の増加と言うべきなのでしょうか?
農林水産省は政府の備蓄米について米の流通が滞っていると判断した場合には一時的に市場へ放出出来るように見直すと決めたが実際には放出に踏み切るかは決まってないらしい。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重だけでいいかなぁ

2025-01-22 18:05:21 | Weblog

今日は3ヶ月振りの循環器内科(医大)受診予約が9:30
血液検査があるので自宅7:50に出掛けた、渋滞もなくスムーズに病院まで行け駐車場にも空きがあり助かった。
中央検査部へすでに多くの人が椅子に座り待っていて8時半から受付が始まるので少し待った。受付が始まると受診票の受け付順に並び自動受付機を通すと受け付完了。
今日は早かったので20分程待つと採血終了。血液検査の結果が出ないと診察にはならにので1階に下りてローソンで🍙とお茶を買って朝食です。
少しお腹を満たした後は内科受付でもう一度受付を通します。
診察の番が回って来たのは9時50分頃でした。先生と話したのは10分したかな・・・処方箋を貰って次の4月30日の予約票を貰って今日は終わりです。
処方箋はいつもの調剤薬局へファックを流してもらって帰宅途中に受取って帰って来ます。
病院への支払いはウエルコムのアプリ利用で後払いにしているので病院での待ち時間はなし、これは助かってます。

病院の帰りにニトリに立ち寄り体重計を買いました。
今、家にあるのは体組成計

体組成計はいろいろ分かりますが、素足にならないと駄目なんですよね~
BMI・体脂肪率・推定骨量などなど分かりますが毎日は必要なし。

いつもは体重だけで十分

簡単に体重だけ分かれば十分な気がします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は一日元気でした

2025-01-20 16:11:08 | Weblog

今朝はまず8時半掛かり付け医院へ、診察順が3番目で9時過ぎには診察してもらえました。
金曜日に調剤薬局で医大で処方された薬を貰う時に、薬剤師さんにこの抗生物質は下痢するのでその時は掛かり付け医院の先生に相談して下さいと言われていたのと以前同じ薬を飲んだ事があり分かっていた。
金曜日はどうもなく土曜日の夜から下痢が始まり、病院で貰っていた下痢止めの薬を服用すれば普段と変わらず。
でも勝手に下痢止めを飲んでいいのか・・・そんな訳で今朝は掛かり付け医院で受診。
下痢止めは前にも貰ったのと同じ薬が処方され飲んも良いそうです。これで一安心。抗生物質は7日分飲み切ります。

数日前から暖かく体調も良いので久し振りに一人でウオーキングに行って来ました。
すっかり冬景色です


川には水が流れていません。最近は木が沢山生えてきてますよ。
これって大雨になると木が流されて何処かで水の流れが邪魔され洪水が起こる?




去年から多くの畑でブロッコリーが栽培されていましたが、残っているのは僅かに

今までとは違い栽培している畑が多いのになぜでしょうかね~値段がお高い?
田舎ですが葉物野菜はどれもお値段が高い

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする