ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

4K徳島映画祭2016

2016-11-26 21:21:57 | Weblog

4K徳島映画祭は25日26日27日の3日間の開催
4Kって?最近よく耳にはしますが・・・そんなこともあり神山町へ足を運んでみました。

イベント会場は改善センター・城西高校・えんがわ
私達は役場の駐車所へ停め寄居の街を散策

商店街では所々にTV4Kモニター設置場所がありTVを見ることができます。
オフィスのえんがわの前では神山郷土芸能祭りが行われていましたよ。
やっぱり阿波踊りは忘れていませんね。
そうそう飯泉嘉門知事さんにお会いしました。
イベント会場での上映作品の一覧です

これを手にしたのは行ってから
見たい作品と時間が合わず観ることができませんでした。残念
あ!忘れてました。4Kって
画素数の違いなのですね。
画素数が多いので高画質で大きい画面でも綺麗に見えますし、暗いシーンでも質感が良いんですって
今は地上デジタル放送で楽しんでいますが、4K放送になるとTVを4K対応で観なくちゃ~
今日はいい風呂の日(11月26日)なので帰りにはに入り帰って来ました。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗林公園のライトアップ

2016-11-21 20:33:05 | ちょっとお出掛け

昨夜、夜の紅葉を見に行って来ました。
友人夫婦を誘って主人の運転で高松へGO、ライトアップは17時から
自宅を15時に出発、友人に向かいます。
栗林公園専用駐車場では満車プラカードをガードマンの方が持って立っているので前を通り過ぎ
北門へ回り一般の駐車場へ停めました。

ライトアップは17時からなので薄暗い

すご~い大きな鯉が沢山いますよ
ライトが点いたね~

日暮亭
茅葺き草庵型の建物で中には茶室が5部屋あります。
観光客が大勢、三脚を立てカメラを構えている人も沢山、人を写さなようにと苦労しました。

涵翠池(かんすいいけ)の水面に映ってますよ、実際に見る方が素晴らしいのですが・・・

偃月橋(えんげつきょう)
どうです、ステキでしょう

暗くなると私のデジカメではこの程度です
掬月亭ではお琴の演奏が中に入るのには入館料が要ります
私達は外から演奏を聴くだけにして次へ

鶴亀の松
110個の石を組み合わせて亀を表現、右の端は亀の頭でしょうね
背中に鶴が舞っているような姿をした黒松です。
見えますか?
今夜のライトアップ、じゅうぶんに堪能できました。
今年のライトアップは19日(土)~28日(月)まで
興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューニック完成です

2016-11-18 21:46:16 | 手芸・洋裁

プールのお友達が簡単に縫えるよと言って型紙を作り持って来てくれました。
いつも行っている手芸屋さんが12月に今借りている所が契約切れで完全閉店
と言う訳で全品割引しているんだって
布を買うのには、これはチャンス
先週の土曜日からまずは布の地直し
日曜日に型紙に合わせ布を裁ち、その後は空いた時間をみては
完成

頑張りましたね~
私はオーバーロックミシンを持っていないので
縫いしろ始末はほつれない為に伸び止めテープを張り家庭用ミシンのジグザグを使います。
テープを張ることでジグザグも綺麗に掛けることが出来ますよ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン2度目のゆずみそ作り

2016-11-14 18:43:51 | 料理


このレシピは十数年前かな?まだネットがあまり普及してない頃
地元NHKの料理放送番組のレシピを送ってもらったものです。
これと同じように作ります

洗った柚子を千切りです。

ジャムを作る時を同じ様にゆがきます

あれ!味噌と柚子の皮を入れて・・・
煮ている写真を撮るのを忘れてます

瓶に詰めて出来上がりです。


にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の紅葉

2016-11-13 18:41:16 | ちょっとお出掛け

数日前、地方紙に天狗塚・奥祖谷二重かずら橋・雲辺寺・高越山等々
県内の紅葉の写真が掲載
私達が足を運んだのは那賀町木頭の

流石に新聞の影響か徳島ナンバーがいっぱい
十数年前に訪れた時は高知ナンバーが多かったのですが

食堂前で観光客をお出迎えです



空の青とのコントラストが綺麗です。
お天気が良くてよかった~気持ちもリフレッシュ





以前に来た時はもっと山の色が鮮やかだったのですけど・・・
温暖化が影響しているのでしょうね。
ご主人様に一言、往復6時ご苦労様でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする