キッチン家電の掃除は気が付けばするって感じですかね・・・・・
新聞に怖い事が載ってましたよ。
一般家庭・オフィス・実験室に設置された電子レンジの庫内を綿棒でこすり、細菌を培養。
これを顕微鏡で観察したところ、およそ101種類の菌が発見されたとい
その中には食中毒の原因になるブドウ球菌や食物を腐敗させるバチルス菌等々
さまざまな菌が庫内に付着している理由ははっきりしないそうだが、使う度に拭き掃除する癖を付けると良いらしい。
これを知った以上は使う度に拭き掃除をしたいと思います。
頼んでおいたサツマイモのが届いたので昨日郵便局から送った。
今朝の9時前には娘から届いたとLINE、すぐには気が付かず遅れて私もLINEすると
すぐに娘からLINEが来たので、今なら話が出来るだろうと音声通話に久し振りに娘と話をした。
楽しい時間を過ごせた
朝、家事を終えて休憩中ユーチューブで脳トレをしているとインタホーンが鳴る
モニターで外の様子を見ると誰も映らない・・・・・
最近、都市圏では起こっている痛ましい事件が多いのでちょっと心配なので暫くモニターを見ていると友人の姿が慌てて玄関の戸を開けた。
頂き物だっと言ってブロッコリーとサニーレタスを持って来てくれた。
暫く振りなので上に上がり話をする事に、暫く会わないと話題は幅広いですよ
先日、旅行に行っていたのでとお土産をいただきました。
あなたの趣味じゃないかもと言われたけどそんな事ないと、マリメッコ?の柄だよね
若い時は大柄が好き結構衣類もそうだったけど、今はついつい年齢を思うから地味になるのかもね。
これから逆に地味にしない方が良いかもな・・・
こらからしっかり使わせて頂きますよ。ありがとうね~
今朝のNHK番組「あさイチ」ですが、9月11日にも放送された骨ヤセ
ほうれい線たるみの原因が骨ヤセと、ほうれい線を消す方法などユーチューブで掲載されてますがあれは?
実は骨ヤセが原因らしいです。
骨密度が顔のたるみに影響しこんな事が表れる
こめかみがへこむ・目のおちくぼみ・鼻が低くなる・ほほのたるみ
あなたは骨ヤセ大丈夫?の原因
小柄で細身⇒体重の負荷
生理が不規則⇒エストロゲンの不安定
10代にダイエット⇒骨が育っていない
朝食を食べない⇒栄養不足
老けている⇒筋肉・骨格も老化
少しでも骨ヤセをしないために日頃からビタミンやカルシウムとり、外に出て軽い運動を行い骨に適度な刺激を与える。
そうする事で骨芽細胞と破骨細胞がバランスよく機能するだって。
高齢者になるとどうしても破骨細胞が上回るので定期的に骨密度検査を受けるをお勧めかなぁ。
友人Hさんが今月初旬に持って来てくれた多肉植物
昨日植え替えようと見てみてみると花が咲いているのにビックリ
名前が分からないのでスマホのGoogleレンズで写真を撮り検索、大変便利ですね~
これってサボテン科じゃなくて多肉植物なんですって
日によく当てて育てる・水のやり過ぎに注意・越冬温度5℃~10℃
まあまあ育てやすいかもな・・・
これも適当に土に挿していたら根が出てきていたので植え替えました。
春と秋は鉢土の表面が乾いたらたっぷり水遣り。
春の終わりから夏に向けては休眠に備え徐々に水遣りを減らす。夏に休眠なんだ
置き場所は日当たりと風通しのよい場所。
枯れないで育ってくれれば良いな~
今日は友人とランチの約束です。
その為に朝食後ウォーキングに出掛けて来ました。
道端の雑草、これは可愛い名前ですよ「星朝顔」と言うらしいです。
友人がやって来たのは11時半、すぐに近くのお店へ
店内のテーブルは空いていなくてカウンター席で食べる事にしました。
注文は今日のランチ 鶏肉の黒酢あんかけです。
二人とも同じメニューです
ご飯少し目にと言うのを忘れて大変でした。お腹いっぱいです。
ご馳走さまでした。
食事を終えて我が家へ戻り雑談、2時間半はアッという間の過ぎてしまいました