ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

春の食材

2009-04-22 19:41:53 | Weblog
昨日夕方、お友達「竹の子いる?糠は?」と掛かってきた。
勿論返事は「いるよ、糠もお願い」
連絡から30分後に届いた。
ご主人のお姉さんの所で取ってきたらしい。
すぐに灰汁を抜くために茹でる。明日が楽しみ~
竹の子はまず天ぷらに、煮物、竹の子ご飯も美味しいので

薄味を付け竹の子を一緒に炊き込みました。
年中店頭で見るキヌサヤも今は最盛期なので国産間違いなし安心して食べられる。
お寿司に入れたり三色丼にも今日は定番中の定番卵とじに

いただきま~す。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の桜

2009-04-20 19:03:05 | Weblog
今年は暖かく桜の開花は3月下旬と予想されていたが月末には少し気温が下がり満開は予報より遅れ4月初旬も楽しむ事が出来ましたね。
4月9日は娘宅に居たので京都まで足を運んだ。京都の桜は初めてです。
京都駅で京都のお友達と待ち合わせ案内して頂くことに、
写真はありませんが祇園の白川南通の片側は緑の美しい柳、反対には満開の桜、言葉には表せない美しさでした。
鴨川沿いの桜の風景

龍安寺の石庭と桜、日本人観光客は桜をカシャと撮影。外人さんは床にカメラを固定し石庭を写してました。私は日本人ですね。

4月20日は大阪の造幣局桜の通り抜け、これは招待旅行です。

びっくり!観光客の多さに・・・・・
会場では「立ち止まらず前にお進みください」のアナウンス、花見はゆっくりしたいですね。
忙しい思いをしたご褒美に

奈良公園の新緑と桜と鹿、若草山は緑で美しくなってますよ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-04-04 20:51:55 | Weblog
留守がちなので鉢植え手入れもそこそこ、でも頑張って花を咲かせてくれてます。
冬を華やかにしてくれたシクラメンもう終わりかな?

桜より一足先に花を咲かせたサクラソウ、可愛い花です。
お隣から頂きました。

ノースポールとビオラ達は今が盛りと綺麗な色で咲き誇っている。

桜とともに春を知らせるチューリップ

今にも咲きそう~

明日から10日程留守にしますよ、みんな~綺麗に咲いていてね。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成

2009-04-01 20:26:49 | Weblog
娘と一緒に選んだ生地で孫のパンツを作った。
どんどん成長する孫、シーズン毎に服を新調ないといけない成長ぶり。
作るのが楽しみで生地を買うが、これって結構高いものにつくかも・・・既製品を買った方が出来上がりは綺麗だし安いかも(笑う)
早く縫わないと合わなくなる、今回は3日で完成。
今日の昼から荷造りして送った。
孫が気に入ってくれるかな?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする