ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

孫との対話

2007-05-28 20:33:57 | 家族
孫に会うのは何ヶ月振りなのかな~2月からだから3ヶ月なんだぁ
家を7時過ぎに出発~西ノ宮の娘の家に到着したのは9時半。
玄関で孫が迎えてくれたので、私が(^_^)すると孫もにっこりして抱っこをさせてくれた。
娘が珍しいねめったに手を出していかないのに、それも的中ですよ。暫くするとなんか可笑しいと感じたのでしょう。私の顔を見て慌てて母親を捜してました。
いつもの雰囲気と違うので孫は母親から離れず、抱っこの催促。
どのくらい経っただろうか・・・少しずつ慣れてきた様子、
顔を見ては解らない言葉で~~~~喋ってくれます。
こちらも相槌を打ち孫とおばあちゃんの意味不明の会話。後何ヶ月かすればもっとわかる様になりもっと楽しい会話になるだろう。
1歳3ヶ月だけどもう自分の意思をも出すようになっている。
孫との別れの時間があっという間にやって来た。次に会う時はどんな成長を見せてくれるだろうか。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊山箱

2007-05-26 21:58:59 | 家族
遊山箱
昨日地元A銀行から地域情報誌「ゆとり」の創刊号が届いた。年に2回発行予定ら
しい。
その1面に『遊山箱』が取上げられていたのだが、私が嫁いで30年以上になるが最近になるまでその物を知らなかった。今年に入りテレビでも話題になった。
旧暦のひな祭りに三段重ねの遊山箱に、我が子の成長を願う親の思いが込められていたという。『遊山箱』の起源は江戸時代らしい。木工業が盛んな徳島で、器用な人が小遣い稼ぎに作ったのが切掛けとも言われている。s40年頃までは遊山に行く時は使用されていたが生活様式が違ってきて途絶えたと言われている。
それが近年見直されブームになりつつあるのは、団塊世代が過ごした生活をもう一度残すべきものとして考えられていると掲載。こんなところへも団塊世代ですか。
重箱とは言わず遊山箱とはいい響きの言葉だと思った。
よき物や習慣はず~っと伝えていって欲しいとあらためて感じました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境革命

2007-05-24 22:51:59 | Weblog
どくだみ花の土に紛れて来たのかな、いつの間にか庭に。
今日は夏日、気温は28度あったかな?とにかく急に暑くなり体がだるい。
丁度今夜テレビで「環境革命の提言」地球温暖化が国際的な緊急課題・・・
最近の異常気象も温暖化に伴うもの。世界には国で取り組んでいるところがオランダでは風力発電の風車が至る所で設置、通勤は自転車通勤すれば税金が免除とか。イギリスではスーパーの商品に何処から来たのか距離が表示している。消費者は距離の近い所の物を購入する事で協力。という事はお店も環境にやさしいという事になるらしい。
こうして国民が真剣に取り組んでいる国は他にもあるだろう。
日本はどうだろうか?いや私自身は?勿論いうまでもなく真剣に考えた事はない。そんな事は国の偉い人が考える事だと思っている。
自分ひとりが考えて試みても・・・自分ひとりじゃあ出来る訳がない・・・とかいい訳を考えている私。
でも子供達や孫の将来の事を考えるともっと真剣に取り組まないといけないであろう。
反省した夜でした。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント

2007-05-20 21:41:03 | 家族
じゃがいも堀
いつもの休日より少しはやく起床。
休日の朝はパン食に決まっている我家、今朝はゆで卵にレタスと胡瓜・トマトのサラダを追加。そうそうに食べて出掛ける準備。
風はあるけど天気は上々、トレーニングパンツで軍手を持ちOK。
駐車場に着くともう沢山の車、着いた所は百姓一(産直市場)の駐車場。
今朝は9時からじゃがいも堀のイベントがあり9時前から多くの人の列が私もその中に、毎年行なわれているが初めての参加。取れてじゃがいもは無料でいただけます。
待つ事30分、友達がいたので待つ時間は長くは感じなかったのだが人にビックリ!ビックリ!9時ジャスト畑の中へ入り口では係りの人が透明の袋を一人1枚手渡し。
それをもらっていざ~畑に・・・少し掘り起こすとじゃがいもがいっぱい、袋はすぐに一杯に。
百姓一関係者の皆さんイベントの催しご苦労様でした、ありがとう。
楽しかった~来年も参加しようかな。

今日はひとつの別れが。
娘の名付けのあくる日に我家にやって来たテレビ、最新タッチチャンネルの時代そのテレビまだ現役。でも息子が新しいテレビをかったので1台余るからと台所へ持ってきたので一番古いテレビを処分する事になった。
27年間ありがとう、たかがテレビなんだけど自分の子供を手放すような寂しさを感じた。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞き慣れない言葉

2007-05-17 07:54:45 | Weblog
今夜のクローズアップ現在『ワーキングプア』アメリカからの警告。
聞き慣れない言葉ワーキングプア、働く貧困層。働いても働いても豊かになれない。アメリカでは日本に先駆け深刻化しているらしいが、正社員制度が崩れている今の日本も同じ現状ではないのだろうか?
私も今はパートで働いているが正社員とは条件が余にも違いすぎて仕事に対して意欲的にはなれない。社員の時は月給だし評価もあり賞与も、でもパートは社員と同じ仕事でも賃金面でも格差がこれでは意欲的にはなれないのが当然であろう。
しかしまだ我々の年代はそう思いつつ仕事には一生懸命に取り組んでいる。
日本も若い人が正社員になれない今この先どう変っていくのだろうか。若い人に望む事は働く意欲だけは捨てないで・・・・。

今日の地元新聞に「接客マナー向上へ対策」の見出し
県内行政機関では好感度アップの為にあの手この手と対策に取り組んでいるという。
中央郵便局では接客態度に応じて職員をランク付け、民営化にともない職員評価をして格付けし少しでも民間に近づこうという狙いもあるらしいのだが・・・公務員から民間への意識改革かな。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする