母の日に娘から花の種を送ってきてくれた
芽を出し今は花壇に植え付け完了。
父の日は主人の好きなかりん糖のセットが届いた。
今夜は息子夫婦からのプレゼント、家族揃って居酒屋へ
予約を入れたのは私、でも今夜は息子夫婦の奢りです。
父の日と母の日、プレゼントは要らないよと言っていたので
それなら食事会にと誘ってくれた。
6時前に迎えに来て玉郎
予約をしていて正解でした。はやお客で店内は満席。
私達夫婦はまず生注文
次に刺身盛り合わせ、たこブツ切、鰹のたたき、はまちの刺身、焼き鶏たれつき
砂ずりの塩焼き・・・・・次々注文
いつもの事ですが食べることに夢中で忘れてます。
気が付いた時は汚れたお皿が積み上げられてます(笑)
お腹いっぱいになり、お店を出る事には暗くなってました。
今日はご馳走さまでした。
八十八ヶ所にもなっている8番札所熊谷寺、今朝も巡礼者が訪れていますが
今日はそれとは違いカメラを提げた人達も撮影に来ています。
私もその一人かなぁ
ここは春は桜で素晴しい所ですが、あじさいの花も、まずは境内へ
あじさいはデジブックでお楽しみください。
秋はもみじで楽しませてくれるかも知れません。
今回はB賞の当選。3,900円を支払っての日帰り旅行。
3年程前かな~平安神宮の前を通ったのですが中には入らず、今日は友人4名で参加。
高速道路を降りて立寄ったのが、八つ橋を製造している井筒屋の工場兼お店。
2階へ上がり生八つ橋を作っているのを見学。
南禅寺を訪れたのは・・・もう何年前かな
今日の最初の観光は南禅寺
この風景どこかと似てませんかぁ
5月に行った知恩院と、やっぱりここでもチケットに三門と
正しくは三門らしい。
三門は空門・無相門・無願門の意味で仏教修行の三解脱をあらわすと、記していました。
以前見残した赤レンガの水路見学、TVのサスペンスドラマによく出てきますよね。
次は南禅寺本坊へ、ここには狩野探幽や狩野元信が描いた襖絵が
残念ながらこれは撮影禁止になってます。
庭の撮影は大丈夫ですので
庭を堪能した後はバスで平安神宮へ
修学旅行生かな
本殿までかなりの距離がありました。
今は観光客が少ないのかな・・・春の桜の時期は観光客でいっぱいです。
今日の遅めの昼食は精進料理だそうです。
この分量だと完食まちがいなし。
後は連れて行かれたのは岐阜県にあるモード館。
招待旅行には付きもの、話を聞き買い物はせずに1時間半は長い
夜の9時無事帰って来ました。
2回目の四国八十八ヶ所巡礼を終えて地元美郷観光バスツアーで高野山・奥の院へ
自宅6時40分~淡路SA(休憩)~高野山12時(昼食)~奥の院の駐車場に到着
バスの台数に全部撮る事は出来ません。
この静かな山中に大勢の参拝者(人が少ない時に撮ってます)
バスを降り墓地、慰霊碑や祈念碑が数多く立ち並ぶ杉木立の中を進み奥の院へ
ここからは撮影禁止です。
参拝を終わらせバスに戻り次は金剛峰寺です
門前の新緑が美しい、あれ屋根の上に樽が防火用なのでしょうね
道路には防火栓、可愛いデザインを見ておもわずカメラを向けてました。
そうそう、高野山開創1200年記念大法会のイメージキャラクターこうやくんを撮るのを忘れました。
金剛峰寺14:30~泉南IC~国華園~淡路SA
ここまで帰って来るとやれやれ
バスが出発する事には夕日が沈みかけてました。
ここからだと自宅まで1時間少々で着くかな~
運転手さん、添乗員さんお世話になりました。
今月は訳あって少し早い食事会。
集まるのは毎月決まっている4名です。
まずは我家から出発(ここですでに2名に)途中1名を乗せて残りの友人へと
ここで友人の車に乗り換えて4名揃って目的のお店へ
今日のお店は「まるざ竹庵」さんへ
居酒屋さんの昼のランチです。
店内のテーブルに案内され座るとみんな「寒くない」「寒いな~」「エアコン効き過ぎ」
おしぼりが運ばれてくるなり「すみませんがエアコンを緩めて下さい」こんな事が言えるのはおばさんですね
注文は4名同じ物、勿論日替わりランチです。
全部完食しました。ご馳走さまでした。
ランチ後はY市の友人宅でシフォンケーキを焼いているのでと
ケーキとをいただく事になり皆でお邪魔しました。
そう言えば最近このメンバーでランチに行っても食後のコーヒーはお店で飲まなくなったかも
誰かのに帰って来てしてるかもな~
次の食事会はいつになるのかな?