ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

話題の本

2021-06-14 09:10:40 | 

映画化にもなった「いのちの停車場」
先日、吊りし飾りを教えて頂いている先生からレンタル
先生は先に本を読んでいたが映画も観に行ったとの事


著者は現役の医者である南 杏子さん
第一章~第六章まで
現在、本当に直面している問題を取り上げているようだ
人生の終末を自宅でと思う人が多いであろう
欠かせないのが在宅医療
この本はその人に合った
その人が望む治療方法と・・・
専門用語で初めて耳にする言葉も出てくる
幹細胞治療
骨髄液から採取した幹細胞を培養して患者に戻す
脳梗塞・肝不全・腎不全の治療らしいが
医学はどこまで進化するのだろうか。
末期がん患者の進行過程
体重減少や全身の脂肪筋肉の消耗が徐々に進む
「ガン悪液質」と呼ばれる衰弱状態
これは聞いた事があるな~
勉強になった事が沢山書かれてある
その中でも涙したのは6歳の女の子の末期がん
幼い子が自分の死を受け止める現実
本の最後は
医師であり主人公とお父さん
お父さん自身は痛みに耐えかね安楽死を望み娘に頼むが
それに加担してしまうと自殺幇助で
罪になってしまう。

まだ本を読んでいない人は手に取ってみて下さい
映画を観た人も本を読んでみてはどうでしょうか。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書

2021-02-18 15:13:51 | 

昨日は雪、肩も痛くてプールは休んだ。
今日も痛みは変わらず、それに寒いのでプールには行かず。
先日、Hさんが貸してくれた本を読み始めた

主人公の田代は昭和24年生まれの団塊の世代
同じ24年生まれてあって8ページ目から興味が湧いた。
終わった人って?
定年を迎え、今まで仕事人間だった田代
カルチャースクールは年寄りが通うのだろう
スポーツジムも同じ、ジジババとは・・・
プライドが頭をもたげる。
しかし、インストラクターに年令と共に運動能力は落ち、
何かやっている人といない人の差は大きいと言われ
スポーツジムに通うようになる。
これからどんな展開になるのが興味津々
自分の事と照らし合わせ読んでいくんだろうな~

ハルメクの雑誌で紹介していた「今度 生まれたら」も
時間を見付け読みたいなぁ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛生活中の読書

2020-11-13 13:24:59 | 

Hさんから借りた

名言じゃなくて金言
著名人が言葉にして掲載
読んでも突き刺さる言葉は、人それぞれ
林 真理子さんは
少しでもいいから「身の程」の上を目指してみる
普通は見の程を知れと言いませんか?
でも上を目指す事で変われるのかもね・・・
宮崎 駿さんは
何をやらないで死ぬより、やっている最中に死んだほうがましだ。

その他にこんな言葉も
   2回目から断っていい、でも必ず1回はやってみる。
        強い人が勝つとは限らない、私は出来ると考える人が勝つのだ。
今日という日は残りの人生の最初の日である。
下を見て笑うな、上を見て悔しがれ。
「もうトシだ」などと甘やかしてはならない。
いい言葉でも時間が経つと忘れるんですけどね
時々、本を読む事で何かを得ることが出来るかも

もう一冊

数ページ読むと
あ!これはTVドラマで見たよ
主人公を演じたのは三田佳子さん
愛人役を余貴美子さんだったな~
余貴美子さんは私の好きな女優さんなんです。
主人公のご主人が急死
その後のドラマの展開が面白くすぐに読んでしまった。
興味が湧いた人は読んで下さいね。




 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この先には?何があるのか?

2020-09-04 19:31:34 | 

この先には?何があるのか?
私の事?いやいや
これは群ようこさんの本のタイトルです。
会社員から作家へ
収入の違いは・・・
いつ仕事がなくなるか分からないと
自分自身は慎ましい生活を心掛け
しかし、実母がその収入をあてに家を建て
自分は住まないがその支払いを
え!そんな事が許されるだ~
お母さんが倒れて病院に運ばれた時に
助かったのは半ばガッカリしてと書いていた。
正直な気持ちは分かるが
それって公表してもいい事なん。

この本の中でも触れていたが
「れんげ壮」を読んだ人が
主人公の真似する人も
「ゆるい生活」を読まれた方が
漢方薬の事を知りたくて出版社に電話をするなど
本に影響されるんですね~
そうそう、盗作もあったらしいですよ
文章の殆どだったとか
盗作とは知れず編集者が採用していたらしい。
そんな事もあるんですかね・・・
エッセイだけに現実性があり読んで面白い時もある。
夕方、借りていたH宅へ返却に行ったのですが
「あがって・・・」の言葉に
主人とちょっとお邪魔
長居してしまいごめんないね





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書

2020-06-28 14:23:58 | 

本を読まなくなると読む速度も遅くなります
友人が3冊貸してくれたのはいつだったかな?

「れんげ壮」40歳代の主人公が結婚もせずに会社を退社
母親には住まいの事はナイショにし
古びた汚い木造アパートでの一人暮らしをする。
不自由な事あり・人間関係も
しかしその生活の中にも快さを感じ始める。
れんげ壮を読んで若い頃を思い出した
働いている時に一度一人暮らしをしたくて
アパートを見に行った事が
今とは違いマンションではなく
アパートと言うか間借り
生活を考えると私には勇気が無く
結局借りずに家から通った。
「かるい生活」はエッセー集
漢方の事が沢山書かれていたが難しい
私は東洋医学より西洋医学かなぁ
本の内容は著者が次の事を述べている
1・体をかるく
2・物をかるく
  3・しがらみを軽く
要らなくなった着物や本を手ばなす
人間関係を整理し心身共に健康的になていくと
さてさて
私はどうあるべきかな・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする