ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

2ヶ月振りの診察

2022-11-16 19:23:08 | 健康

医大の循環器内科2ヶ月振りの診察へ
血液検査の結果が出ないと診察にならないので
1時間半前に自宅を出た。
駐車場は第一も二も満車の赤表示
主人の送ってもらって良かった
私だけから下りて院内へ
中央検査室へ行くと
ここも待っている人が大勢
採血した時に結果が出る時間を聞くと
1時間前後ですが今日は多いのでと・・・
採血が済んだのが10時半
予約時間迄1時間あるので内科の受付を済ませてから
1階に下りて朝食を摂りました。
予約時間が近づいたので診察室の前へ
次かな~次かな~と診察室の掲示番号を見るが
予約時間より1時間後にやっと
診察室に入るが診察時間は3分(笑)
血液検査の結果と次の予約
2ヶ月前には肝機能の数値が高かったが基準値に戻っていた。
それだけでも分かったので
まぁ~良しか
次の予約は来年1月です。

今朝のあさイチ
目まいについてだった
立ちくらみも目まいに入るんだって
私はこれはよくある
この番組が役に立ちました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の干支完成

2022-11-15 09:25:08 | 趣味

吊りし飾りの教室で作っていた来年の干支のうさぎが完成です。

丑年から始めたので今回で

来月からは5月の鯉のぼりをこんな感じに

完成するのが楽しみ・・・
先生からこれからの時期重宝するアームカバーを頂きました

生地が沢山あるので皆に作ってくれたそうです

嬉しい事がもう一つ

物価高騰の影響を受けている町民生活を応援
1人5,000円、町民一人に配布
世帯人数分が送られて来ました。
喜んでばかりはいられないですよね~
この金額は何処から捻出するのでしょう?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールに行かない日

2022-11-12 18:57:15 | Weblog

土曜日はプールには行かないのでウォーキングです

稲刈りが終わた後はホウレンソウやブロッコリーが植えられています。
今日はまた違った景色に出会いました

同じ道を歩いても景色に変化が
それを楽しみにして歩いています。

お友達からお礼にと頂きました


これは何か分かりますか?
フェイジョア

木曜日の水彩画教室に行った時に貰った物です。
柔らかくなってから食べられるそうでが
まだ硬いのでのでお預け
どんな味がするのかな・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年以上訪れていなかった場所

2022-11-06 09:30:08 | ちょっとお出掛け

秋桜でも見に行こうかと出掛けたのだが
車の中で変更に
先週、ひまわりさんが八栗寺に行っているブログを見てそちらへ
志度辺りまで走るとまたまた行き先が・・・
屋島も長く行っていないので先に屋島へと
麓の「わらや」でうどんを食べる事にした。

時間は11時25分
まだ空席がありすぐに案内され
まず運ばれて来たのは釜揚げの出汁



特大釜揚げをいただきました。
店内を出ると店内に入れず入口では行列が出来ていました。
さぁ~屋島の山頂へ

ビックリ!最近来てないけどこれは
駐車場は満車状態
ガードマンさんの案内で駐車は出来ました。



折角なので山頂水族館へ

チンアナゴってこんなに細いんだ~
入館料大人1,500円
ちょっと期待外れでした。
これなら
屋島山上交流拠点施設「やしまーる」に入れば良かった
次の楽しみにおいて置きます。
屋島を下りて八栗寺に行ってきま~す。

やっぱりケーブルカーを使いますか

ひまわりさんは赤でしたが私は青に

真ん中で赤とすれ違いましたよ
お寺にお参りしてから

ひまわりさん ありがとうね
お迎え大師の像が出来てるのは知りませんでした。
歩き遍路の人はこの下から上がって来るのでしょうね。

昨日は土曜日、さすがに人出が多かったです
でも出掛けて良かったです。
しっかり歩いたつもりでしたが


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする