ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

サッシと窓ガラスの掃除

2023-03-09 19:21:25 | 家事

一昨年・去年と体調が悪く2階の掃除もそこそこ
やっと気に掛かっていたサッシの掃除をする気になり
今日で3日目です。
2年近く拭き掃除をしないとこんなに

田舎なので稲が植わっている期間は田んぼに水が入っていますが
稲刈りが済むと土埃が舞うのか・・・
子供達が出て行ってからは2階は使っていないので
ついつい手抜き
体調が良い日はサッシの掃除です。

南と東側は終わりましたが
まだ北側は

これは酷い
まだ2日程は掛かるかも

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルミホイールの使い方

2023-03-07 19:55:42 | 役にたった事

トースターを利用して焼く時の
アルミホイールって
焼いている物がくっ付きませんか?
クシャクシャにすれば良いんですって

試しに昨日は鶏肉を今日は椎茸を



本当にくっ付かず綺麗に仕上がります。
今夜は簡単焼きそばメニューです。


今日の17時までの歩数です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本とふきんの話

2023-03-05 18:59:20 | 

今朝のあさイチは“ふきんで暮らしをハッピー” 
何のこと?
30分程度なので見てしまいました。
見ていない方の為に
自分に合った物を選べるのでふきんフローチャートにも挑戦して下さい。
最近読んだ本

ウ・ウェンが愛用しているふきん「飛鳥クロス」
奈良の蚊帳ふきんで
柔らかさ・丈夫さ・吸水性・速乾性
すべての点で優れていると載ってました。
個人の感想かもしれませんが、
TVでは飛鳥クロスとは言いませんでしたが蚊帳の布だと。

これは友人が今年の1月に貸してくれた本

過去の日本、私にはよく分かるところが
しかし平成生まれの人にはどうかな~
皮肉とユーモアを交じえ平成生まれの人にも楽しく読めるでしょう。
今年で100歳になる佐藤愛子さんですが
今月17日に新刊『女の背ぼね』が発売ですって
100歳にしてどんな内容なのでしょうかね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな一日

2023-03-05 18:59:20 | Weblog

少し気温が上がったり過ごしやすくなったので
本棚や文具などを入れている引出しの片づけを
たまには整理をしないと駄目ですね。
マジック、ボールペン、カッターの替刃など
同じ物を別の所に置いていました。
TVの「断捨離」番組を見ては
あれはひどいな~なんて思うのに・・・
余り使わない物は捨てる事に
整理は午前中に終えました。

午後からはスーパーへ買い物に
暖かくなったからか道路は車が多かったですね。
花粉症が酷いので外出を控えっている私です
買い物から帰ると友人から📞が
久し振りに元気な声が聞けついつい長話に
楽しい時間を過ごせました。

我家の今夜の食事は

写真を撮る前に主人がブロッコリーにマヨネーズを掛けてました
カボチャポタージュスープの
カボチャはメキシコ産ですが甘くて美味しいですよ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様

2023-03-04 15:34:04 | Weblog

娘の8段飾りのお雛様は
家を建て替えた時に人形店で処分をお願い。
その後、愛媛の砥部でこんなお雛様を見付け買って来た。

我が町はひと月遅れの4月3日でお祝いする
これも今回だけにしようかな~
そろそろ断捨離ですかも・・・

友人が今年2度目の蟹ツアーに参加
1度目はお土産にもらったと蟹を
今回は栗餡の生菓子を届けてくれました。

添乗員さんのお勧めでツアー客の多くが買っていたそうです。
旅行会社から月に2回は案内が届きますが
まだ行く気になれずにいます。
もっと体調が良くなればツアー参加もありかなぁ。

日当たりが悪い我家の庭
やっとヒメリュウキンカが咲き始めました。

春ですね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする