27日はまち旅プログラムの日でした。
今まで何回もまち旅のプログラムで櫨キャンドル作りを行ってきましたが、主催者になるのはこれが初めて。
お客様が無事に櫨屋敷にまでたどり着けるかどうかとか、駐車場の配備、ランチの内容などなど、準備を綿密に進めてきたものの、やっぱり当日になって予想外の事が起こったりするもんですね。
とはいえ、なんとかスムーズに進行できてよかったです。画像はhotomekiさんからの提供です。
こちらは和ろうそくの芯引き体験。
最初から器用に髄を引き出せる人もいれば、悪戦苦闘している方もいます。
うまく引けなくても、手作りという工程を体験することによって、和ろうそくへの理解を深めてもらうのが目的です。
芯巻き体験。
これも短時間ではなかなかうまくいきませんが、自分の巻いた芯で櫨キャンドルを灯すというのは格別なものです。
プチ生け花体験はこちら。
池坊の先生方による指導のおかげで、すごく素敵な生け花ができてましたよ。
日常生活でもタメになるお花の生け方なども、さりげなくご教授していただいたそうです。
お食事の間もお花とキャンドルを楽しんで貰いました。
今回は櫨キャンドル作り&プチ生け花という二つのコラボでしたので、充実度からいえばかなり高かったんじゃないでしょうか。
あとは12月3日にもう一度開催します。
よりプログラムの内容や進行を洗練させてお客様に楽しんで頂けるようにがんばりますね!
↓押してくださると励みになります。
人気ブログランキングへ
福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。
今まで何回もまち旅のプログラムで櫨キャンドル作りを行ってきましたが、主催者になるのはこれが初めて。
お客様が無事に櫨屋敷にまでたどり着けるかどうかとか、駐車場の配備、ランチの内容などなど、準備を綿密に進めてきたものの、やっぱり当日になって予想外の事が起こったりするもんですね。
とはいえ、なんとかスムーズに進行できてよかったです。画像はhotomekiさんからの提供です。
こちらは和ろうそくの芯引き体験。
最初から器用に髄を引き出せる人もいれば、悪戦苦闘している方もいます。
うまく引けなくても、手作りという工程を体験することによって、和ろうそくへの理解を深めてもらうのが目的です。
芯巻き体験。
これも短時間ではなかなかうまくいきませんが、自分の巻いた芯で櫨キャンドルを灯すというのは格別なものです。
プチ生け花体験はこちら。
池坊の先生方による指導のおかげで、すごく素敵な生け花ができてましたよ。
日常生活でもタメになるお花の生け方なども、さりげなくご教授していただいたそうです。
お食事の間もお花とキャンドルを楽しんで貰いました。
今回は櫨キャンドル作り&プチ生け花という二つのコラボでしたので、充実度からいえばかなり高かったんじゃないでしょうか。
あとは12月3日にもう一度開催します。
よりプログラムの内容や進行を洗練させてお客様に楽しんで頂けるようにがんばりますね!
↓押してくださると励みになります。
人気ブログランキングへ
福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。