松山櫨(はぜ)復活奮闘日記

失われてしまった松山櫨の景観を復活させようと奮闘していく日々の記録。

まち旅_櫨キャンドルとプチ生け花

2010-11-29 10:49:00 | 復活奮闘日記
27日はまち旅プログラムの日でした。
今まで何回もまち旅のプログラムで櫨キャンドル作りを行ってきましたが、主催者になるのはこれが初めて。

お客様が無事に櫨屋敷にまでたどり着けるかどうかとか、駐車場の配備、ランチの内容などなど、準備を綿密に進めてきたものの、やっぱり当日になって予想外の事が起こったりするもんですね。

とはいえ、なんとかスムーズに進行できてよかったです。画像はhotomekiさんからの提供です。

こちらは和ろうそくの芯引き体験。

最初から器用に髄を引き出せる人もいれば、悪戦苦闘している方もいます。

うまく引けなくても、手作りという工程を体験することによって、和ろうそくへの理解を深めてもらうのが目的です。


芯巻き体験。

これも短時間ではなかなかうまくいきませんが、自分の巻いた芯で櫨キャンドルを灯すというのは格別なものです。

プチ生け花体験はこちら。

池坊の先生方による指導のおかげで、すごく素敵な生け花ができてましたよ。
日常生活でもタメになるお花の生け方なども、さりげなくご教授していただいたそうです。

お食事の間もお花とキャンドルを楽しんで貰いました。


今回は櫨キャンドル作り&プチ生け花という二つのコラボでしたので、充実度からいえばかなり高かったんじゃないでしょうか。

あとは12月3日にもう一度開催します。

よりプログラムの内容や進行を洗練させてお客様に楽しんで頂けるようにがんばりますね!

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。



「櫨染」、奨励賞を受賞

2010-11-13 08:08:33 | 販売奮闘日記
11日に行われた福岡産業デザイン賞の審査により、奨励賞をいただきました!

受賞対象商品は「櫨染・絹ストール」です。


ストールと一緒に雛人形を飾らせていただきました。

ん?なぜ雛人形かって?

実は雛人形自体ではなく、人形の着ている衣が「黄櫨染」なんです。

黄櫨染が天皇陛下の御衣だというのは、我々庶民としては文字で書いてもなかなかピンとこないものです。しかし実際に見ることも当然叶いません。

が!雛人形としてなら見られるわけですね。

黄櫨染の染めは手染メ屋の青木氏。衣の織元は、織りの名門「紋屋井関」。そして人形制作は沙雅の人形の平安寿峰氏です。

原料までしっかり由来のわかる雛人形ってのは稀です。

しかし化学染料でもなく、中国ウルシでもない、正真正銘の九州産櫨による黄櫨染の衣を着ています。

雛人形が伝統と歴史を物語り、現代のストールへと繋がることができました。

今まで櫨によって、様々な出会いがありましたが、櫨染もまた数奇な糸が未来へ続いていきそうです。

会場の様子です。


表彰式の後、写真撮影も行われました。

ストールを美しく鮮やかな色で撮っていただきました。

さて、今日からは小石原・やまめ山荘での展示販売です。
櫨キャンドル作り体験も行っていますので、ぜひお立ち寄り下さいね!

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。

ちくごビジネス交流会2010

2010-11-11 06:08:36 | 販売奮闘日記
10日は久留米リサーチパークで久留米商工会議所主催の「ちくごビジネス交流会2010」。

10、11日は福岡産業デザイン賞の応募賞品展示会。

10日は両方とも搬入日となったので、キツいスケジュールになりました。

まずはビジネス交流会へ。

こちらは基本的に企業紹介となるので、自分のところの商品をあらかた並べて紹介することにしました。

ブースがあって壁があるので、大きな櫨のパネルを飾りました。
立ち寄っていただいたお客さんから、あいさつ代わりに「この写真の櫨はきれいだね。」と褒められると、まるで自分が褒められたような気分になったりするから不思議です。

それから福岡市の西鉄グランドホテルへ。


福岡産業デザイン賞に応募するのも、今年で三回目です。搬入口とか駐車場とか、周辺のことに慣れてきたものの、飾り付けをしていると、思ったより展示スペースが狭くてごちゃごちゃしてきました。

去年も少し狭く感じましたが、今年はさらに狭くなってきたような気がします。

応募賞品が増えたせいで、年々スペースが狭くなってるんじゃないのか?

通りかかった県の担当者のKさんに、思わず訴えると

「幅90cmは当初から変わりませんよ。狭くなんかなってません。」

おかしいなぁ。疑い深そうな顔をKさんに向けると、

Kさん「ほら、隣を見てみなさい。きちんと90cmのサイズは決まってるから、あらかじめ何度も配置の練習してこられてるんですよ。」

むむ。やっぱり練習不足がたたったのか。

しかしもう一度久留米に戻らなくてはならないので、飾り付けもそこそこに帰ることになりました。


再びビジネス交流会の会場です。地元の企業の方のブースを訪ねては、変わった新商品に触れることができました。これはかなり刺激的です。良い出会いもありました。

こういう場所で面白い新商品や、いろんな方とお会いするのは本当に勉強になるし、ヒントを自分の商品に生かしていきたいと思いますね。

さて、明日は再び福岡産業デザイン賞の展示会場です。

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。

おしらせ_TVQ「九州けいざいNOW」

2010-11-06 08:15:02 | 販売奮闘日記
すっかりご無沙汰してしまいました。

しかもブログにアップしなくちゃと思い出したのが放映一時間前!

今朝9時から9時55分までのTVQ「九州けいざいNOW」の中の「わが町ファイル」というコーナーで、田主丸町の柿と、な、なんと和ろうそくが取り上げられるということです。

実は先日、収録がありました。

レポーターの村田さんと一緒に和ろうそくの芯引きやら芯巻きやらキャンドル作りをしている様子を撮影されました。
放映時間は約2分間だそうですよ。

さて、今日と明日は、八女の白壁ギャラリーで展示販売&体験です。

ギャラリー房屋で11時から午後4時までいますので、ぜひお立ち寄り下さい。

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。