
…と見ますが如何に。母校の小学校の庭で発見。名札には確かにこの名称で記載。まさかァ~と取って返し調べると「…東南アジアなどマングローブが生育する水辺に育つ常緑の中高木:別名サワフジ」とある。
どうやらこの北国に「まさか!」があった。とすれば大発見!?である。
いったいどういう因縁が…ミステリー?しかも開花は夜間(9時頃)全開と。これでは写真撮影は困難。
とりあえず…聞くあてもないので…時々夕方偵察?してみることとします。
「ねむり草眠らせてゐてやるせなし:三橋鷹女」
(言い訳:最近 誤字脱字・文章不成立が頻発してますが…PC操作に翻弄しての 極単純ミスです。ハイ)