![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/85/6530e008efb1d2ac00c87b0e4d9b4d70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/62/e8e46b24dc4ccdeec4513e67c47b61c1.jpg)
相撲解説者氏曰く「(気持ちは分りますが‥)相撲はやっ
てみなければわかりません‥のでしてェ~」ということはよ
く解っているつもりながら つい待ちきれず優勝者予測の話
題になってしまう‥のが 人情というもの。
明日の最低気温の話題展開と似た感じもする。なんとな~
く 空気全体が緩んできたような感じもするような‥しない
ような‥と気持ちが先行して油断していると 山の麓の方で
はガツンとマイナス約20℃まで冷え込んだ との報道。
その日19日の朝は 市内もよく冷えた。写真1がその厳寒の
空気を撮ろう?として‥手が凍えて気持ちだけに終ったモノ。
残るほとんどの日々は 日中曇ってばかりのいわゆるガス
っていて陽が射すのは一瞬だけ。時折見せる霞みの奥に静か
に佇んでいる山景色(写真2)も 重々しく神がかって 良い
お姿ではあるが‥技術が追いつかない。
一転 今日明日は列島大荒れの予報。これはちょっと冷え
すぎでご時世に合わせているのか?ただ大寒は過ぎた。まも
なく?立春である。もう少し頑張ろう‥と意地を張って無理
矢理自分に云い聞かせるのだった。
「夕霞あれやこれやと綻びて:橋 閒石」