2519 統一地方選挙の日でした。多くのプロピンシ、カブパテン、コタの長の選挙でした。しかし、すべてというわけではないので、チカランは、選挙がなかったようです。カラワンは、あったようだ。ということは、また、任期が4年なら、二年おきに半分ずつ選挙の日の休日があるということでしょうか。開票は即日で、22;00前には、100%開票が終わり、ほとんどの地区で結果が出ている。選挙の結果、ライブ レポートという番組で、知らされている。私がインドネシアに来た時には、数日かかってやっと結果が出ていて、それも、なんだかんだと、結果にクレームが出ていたし、当票箱がなくなったり、投票用紙が消えてしまったりする事故というか、不正が、ニュースになっていたが、現在は、落ち着いたもので、淡々と、開票が進んでいたようだ。進歩したなと思う。
町は、閑散としていて、土日の休日より、車も人出も少なかった。休日になったので、ゴルフでした。6;00に家から出たが、異常なくらい、道は閑散としていた。昨日の夜の雨が空を洗ったので、朝日の眩しさは、行く手を黄色く照らしていた。ジャバベカ方向のチカランバラットのゲートとフライオーバーの別れに、トラックが突っ込んで前部が大破していた。どうしてこうなるの?という風景だ。15;00ころもここにさしかっ立った時には、そのトラックは無くなっていたが、事故の跡は、はっきり表れていた。
http://island.geocities.jp/enpla_indonesia/newpage06.html
東ジャワの世界文化遺産になっているブロモ、火山活動が激しくなっているようで、接近禁止になっている。展望台までは行けるが、砂の海(パシール ラウト)に降りることも禁止になっているので、勿論、ブロモ山には、近づけない。当分、接近禁止は解除されないと思う。混みあう観光地だが、勿論、閑散としている。
ゴルフ場も閑散、突然の休みで、予定をしていなかったが、私たちは申し込んだ。しかし、多くの人は申し込まなかった。休日には必ず、いくつかのコンペがあるが、それもなかった。
そして、プレー費は、休日、週末扱い、私たちメンバーは、いつも通り、275、000Rpだが、ゲスト(メンバーと一緒)は、1、650、000Rp,ビジター(メンバーが一緒ではない一般客)は、1,750,000Rp払っていた。高っ、平日価格でできると思ってきた人は、びっくりしていた。
一年会員が期限切れになるので、一年分支払っていた。31ジュタだそうだ。会員と非会員では1.375ジュタ違うので、一年に23回 一月2回やれば、十分、ペイすることになる。ちなみに私は永久メンバーだが、一年費を15ジュタ支払う。ただし、食事券、ドライビングレンジのボール券、ビジターを誘った時の割引券を支給される。一応、3ジュタ相当だが、ほとんど使わないので、そんなことより、安くしてもらったほうがいいのに、昨年から、こうなった。
選挙 閑散 休日