南の島の土着民風自由人

自分の生活、計画し実行してきましたが、病気や人間関係など思いがけない障害に遭遇しました。

(^_-)-☆仕事納め

2017-06-23 22:32:57 | 思うこと

 3079 ラマダンは24日まで、25日がレバランになるはずだ。これも、いちいち、宗教大臣が前日に宣言をする。25日には、故郷の家に一族が集合しているのが理想、だから、明日から、多くの企業は7月2日まで長期休暇に入る。今日の夜から明日にかけて、ほとんどの皆さんは、ムディックに出発する。中部ジャワ出身者が多い。

 

従業員は、全員、そろって、朝から出勤,製造はしない、月末に当るので、棚卸そして、大掃除、あちこちからもらったパルセルの中身を山分け。皆さん、3日には無事戻ってくるようにと、挨拶して終わり、お昼ごろには解散、その前に、全員そろって、写真撮影だった。予想外に、私もスンバコをもらったし、何より、THRを20ジュタRpももらってしまった。いいのかな。

 

レバラン休暇の前後、いつも思いうことだが、ほとんど、仕事にならない、注文した品物は、約束の納期には入らない、新たに注文しようとしても、受けつけないか、納期を決めてもらえない。休暇前の納期は、ほとんど守られないどころか、休暇明け、いつ入るのかも、分からない状態で、休暇に突入する。

 

兎にも角にも、イスラムの今年は終わり、来年直ぐに、このイスラムの国から、遠ざかる。やはり、年月を感じる。21年にもなってしまった。53歳から74歳になろうとしている。頭の巡りも悪くなっているし、動きも遅くなっている。体の具合も気になるところが多くなっている。自分から、率先して、何かをすることが少なくなっている。本当は自分でやってしまいたいと思うことを、人にやってもらうことが多くなっているので、歯がゆい。要するに、以前はできたが、今はできなくなっていることが多い。年々、その度は増す。一人でボヤク。目も休めたい。

 

アイディアを出すことは、いくらでもできるが、そのアイディアは自分でやればできることだ。やって見せて、どうだ、こうすればできるだろ、っと、見せるのが自分のやり方だった。しかし、今は、やって見せることができなくなっている。

 

皆さん、帰って行って、最後の一人が出て行った。バイクの後ろにスンバコが乗っている。

 

今晩、すでに、ジャカルタから東に向かう道路すべてが大渋滞になっている。明日中、大渋滞が消えないでしょう。

最終日 帰省 仕事納め

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする