なんだか知らんがマンゴーのジャムを貰って困っていたので、
(甘過ぎるモノはあまり得意ではないからジャムってイチゴですら普段から余るし、何か意図がありそうな物だったので=『借り』は嫌だから、即、作業所のお菓子を返し、俺は社会の事を考え、そしてそのお菓子のファンだからやっているだけ、それでも来んなら?どうぞ?、俺も含め?、1回でも何かしたら容赦は絶対しないからね、という方向性も行動で示したし←当然去っていったが=、そういう意図があるモノを貰いたくは無かったし、使いたくも無かったのだが、食べ物に罪は無いので・・・。)
やはり塩だけとか、塩と胡椒、又は塩や醤油と『薬味』が1番美味いから(=素材の味が活きるから)、普段タレ系は使わんのよ・・・
(紅茶に入れるなんて、ロシアンティーはまだ苺の酸味が活きるのかもしれない?が、マンゴーは最初はオモシロイが、アフタヌーン・ティーでベイクや菓子類とかと食べると、後でウェッ、甘め~って・・・、「甘さ」×「甘さ」で胸ヤケがしてくるし、菓子類が飽きてくるのな・・・、『逆流性食道炎』の人とかには良くないらしいし!!、ヤハリ甘いお菓子を甘くないモノで洗い流す事が、キレに繋がる・・・)
で、色々な人に訊いて、(PC画面だと左上の全メニュー←近年オレンジ色はリンクのルールにしている=をクリックしてくれれば解かるが、自身の中には無い!!)様々な使い方を学んで身に付けてみよう。
『マイナスをプラスに変えるチカラが最近身に付き始めた気がする。』
①『ドレッシングにしてしまう。』
家に有るありとあらゆる調味料を入れ、『ドレッシング』に。
ジャム系でも、合わないジャムもあるらしいが、ワリとドレッシングや『ビネガー的に』使えるらしい。
オリーブオイルも入れちゃえ!!(←というか忘れていた、フルーティーさと、フルーティーさを掛け合わせたらどうなるのか?と・・・)
忘れていただけなのだが・・・笑
どうかな・・・
お、良い感じじゃん!!、結局フツーの味にし、そこへ僅かにアクセントが加わる感じか。
(とにかく早く無くしたい!!)
②ー1『(抗酸化作用で)肉を漬け込む』
以前、BBQソースやタンドリー又はジャークを作った事があったが、とにかく早く無くしたいから、今回は豚小間に揉み込み一晩。
スパイス類も入れてしまおう。もうね、赤・緑・黄色の缶の詰め替え用の、カレー粉で充分!!
他のスパイスも揃えたりもしたが、使い切れん!
(ハイな気分や鎮静・鎮痛になるとか媚薬まではいかないだろうが、なんか不可解な作用がする時もある気がするし・・・特に消化器系とかに効き過ぎてしまう時もある様な気が・・・)
で、1晩漬けておく(←時間的に多いかな?)。
漬け込んだ肉を炒める。
甘さで焦げ付くと嫌だから、器のフチに付着をしたソース(?)を湯で溶かしてこそぎ取り、フライパンに加える事で、『洗い物』をラクにする!!、こういう技は便利な事シリーズに入れておきたかったな。
なんか生姜焼きとか焼肉の原型ってこんな感じじゃね?って感じがした・・・
中々オモシロイ味で美味しかったよ、酸味や辛味がキツく(少し焦げた様な)一般的なBBQソースより好きかも。???
(苦手なんだよ、甘ったるくて、濃い味・・・ご飯や酒に甘味が有るのに更に甘味を大量に足すとかの『多く』は理に適っていない!!)
②ー2『(抗酸化作用で)肉を漬け込む』
今度は少しぶ厚めの肉を漬け込んでみよう、フォークで何カ所か刺して、しみ込み易く&ひっくり返す時、(手が汚れなくて)ラク。
今回は串にしてみようかな・・・
※余ったソースは生の豚肉を漬けたので一応煮立てて殺菌をしましょう!!
どうかな?、少し焼き過ぎたかな。
(これがガスか炭の「焼き(鳥)台」だったらなぁ~)
・七味と山椒も薬味で、途中から味変!!!先ずは、その味を知らないと・・・!!
薄っす!!、やはりタレは漬け焼きをしないと、こういう厚い肉は味が中々・・・何日も漬けないし・・・
(とりあえずかけるか・・・)
これでなんとか・・・、やはりやや焼きが強かったが、(抗酸化作用で)気持ちそれでも柔らかくなっている様な・・・、でも、塩・胡椒(又は薬味)が1番良いな・・・
※何年も、毎日焼き続けてみろよ?、まかないもそれだったりしてみると、概ね恐らく絶対タレ派にはならないから・・・
②ー2『ツクネに使う』
次は英国風皮無しソーセージの様な(鶏もも挽肉の)ツクネ
(これは漬け焼き)
甘いから焦がし過ぎが心配だが・・・2回漬け焼き、最後にかけて皿の上でひっくり返し
お、中々オモシロイ!!、いいね、美味しいと思う、時間が無かったので実は仕込みの仕方も、いつもとは違うが。
(自身の中のバリエーションとしてはいいのかも・・・)
山椒より、七味の方が合うな・・・
マンゴーの南国的強さと、山椒の強さが、なんかチョコチョコ口の中でぶつかり、(鶏挽肉なのに)山椒ではなかった!!
漬け焼きをしたら、洗い物で焼き台が焦げに焦げていた・・・このコンロ、昔みたいに水を張ってはダメとか、やっぱ有り得ないよー
水に漬けておいたら、ややラク気味に落ちたたが、それでも結構チカラを使った。
あと半分、ある、今後何か、(アイスにかけるとか)スイーツ系以外の使い道でこれはというモノがあったら、ここに書き足すかも???
③『ヨーグルト・マンゴーアイスで全部片付ける』
ゼリーとかを作っているとよく解かるのだが、冷たくすると味(特に甘味)を感じヅラくなる。
だからアイスの場合、この量で最初は少し甘いぐらいかな?と感じる方が正解といえば正解なのかもしれない!!
無糖ヨーグルトとジャムを混ぜて時々揉んで作る工程だが、良い大きさのジプロックが無かったので昔、偶~にアイスを作っていた時(←近年オレンジ色はリンクのルールにしている)みたいにタッパで。
で、(密閉袋の大きいのがあったので入れ)冷凍庫へ。
40分~1時間ぐらいおきにかき混ぜる(気温にもよるが3時間程度でほぼ完成)。
(少し固まってきたな、因みにジプロックだった揉むらしい・・・ま、パッと捨てるのは嫌だから、Think of Earthで地球の未来も考えてタッパにしたということもあるが・・・)
よし、出来たー
(生クリームで作るより)おお、サッパリとして(中々)美味しい~
冷たいから甘味は、(固まる前より)感じヅライけれど、結構酸味は冷たくても残るのな・・・
これがギリギリのラインか。
多分、人生初のヨーグルトアイス?かな?、というのも実は、冷たいモノをそんなに食べないので(←絶対ではない)、季節モノとして、もしアイスを食べる時は「チョコ〇ャンボモナカ」か「チョコミント」、よくて「ガ〇ガリ君ソーダ味」や「井〇屋あずきバー」等、冒険して「パ〇ム」や、スーパー〇ップを3日に分けて等、こう観えて甘いモノと飲み物に関しては、かなり保守的。
滅多に買わないから「フツーのがいい!!」というか・・・解かる、この感覚?滅多に買わないからなんだよ・・・(そんな金持でも無いしな)
アイスの原型であるズコットを作ってから、なんかよりそうなったような・・・
今回、とりあえずは自身の中に(こんな方法もあるよ!という事を)取り込んでみた!!
マイナスをプラスに!!
『オマケ』
瓶に付着をしたジャムは水か炭酸を入れてシャカシャカし、飲む・・・
うめ~~~
(これが1番美味い!!)
(甘過ぎるモノはあまり得意ではないからジャムってイチゴですら普段から余るし、何か意図がありそうな物だったので=『借り』は嫌だから、即、作業所のお菓子を返し、俺は社会の事を考え、そしてそのお菓子のファンだからやっているだけ、それでも来んなら?どうぞ?、俺も含め?、1回でも何かしたら容赦は絶対しないからね、という方向性も行動で示したし←当然去っていったが=、そういう意図があるモノを貰いたくは無かったし、使いたくも無かったのだが、食べ物に罪は無いので・・・。)
やはり塩だけとか、塩と胡椒、又は塩や醤油と『薬味』が1番美味いから(=素材の味が活きるから)、普段タレ系は使わんのよ・・・
(紅茶に入れるなんて、ロシアンティーはまだ苺の酸味が活きるのかもしれない?が、マンゴーは最初はオモシロイが、アフタヌーン・ティーでベイクや菓子類とかと食べると、後でウェッ、甘め~って・・・、「甘さ」×「甘さ」で胸ヤケがしてくるし、菓子類が飽きてくるのな・・・、『逆流性食道炎』の人とかには良くないらしいし!!、ヤハリ甘いお菓子を甘くないモノで洗い流す事が、キレに繋がる・・・)
で、色々な人に訊いて、(PC画面だと左上の全メニュー←近年オレンジ色はリンクのルールにしている=をクリックしてくれれば解かるが、自身の中には無い!!)様々な使い方を学んで身に付けてみよう。
『マイナスをプラスに変えるチカラが最近身に付き始めた気がする。』
①『ドレッシングにしてしまう。』
家に有るありとあらゆる調味料を入れ、『ドレッシング』に。
ジャム系でも、合わないジャムもあるらしいが、ワリとドレッシングや『ビネガー的に』使えるらしい。
オリーブオイルも入れちゃえ!!(←というか忘れていた、フルーティーさと、フルーティーさを掛け合わせたらどうなるのか?と・・・)
忘れていただけなのだが・・・笑
どうかな・・・
お、良い感じじゃん!!、結局フツーの味にし、そこへ僅かにアクセントが加わる感じか。
(とにかく早く無くしたい!!)
②ー1『(抗酸化作用で)肉を漬け込む』
以前、BBQソースやタンドリー又はジャークを作った事があったが、とにかく早く無くしたいから、今回は豚小間に揉み込み一晩。
スパイス類も入れてしまおう。もうね、赤・緑・黄色の缶の詰め替え用の、カレー粉で充分!!
他のスパイスも揃えたりもしたが、使い切れん!
(ハイな気分や鎮静・鎮痛になるとか媚薬まではいかないだろうが、なんか不可解な作用がする時もある気がするし・・・特に消化器系とかに効き過ぎてしまう時もある様な気が・・・)
で、1晩漬けておく(←時間的に多いかな?)。
漬け込んだ肉を炒める。
甘さで焦げ付くと嫌だから、器のフチに付着をしたソース(?)を湯で溶かしてこそぎ取り、フライパンに加える事で、『洗い物』をラクにする!!、こういう技は便利な事シリーズに入れておきたかったな。
なんか生姜焼きとか焼肉の原型ってこんな感じじゃね?って感じがした・・・
中々オモシロイ味で美味しかったよ、酸味や辛味がキツく(少し焦げた様な)一般的なBBQソースより好きかも。???
(苦手なんだよ、甘ったるくて、濃い味・・・ご飯や酒に甘味が有るのに更に甘味を大量に足すとかの『多く』は理に適っていない!!)
②ー2『(抗酸化作用で)肉を漬け込む』
今度は少しぶ厚めの肉を漬け込んでみよう、フォークで何カ所か刺して、しみ込み易く&ひっくり返す時、(手が汚れなくて)ラク。
今回は串にしてみようかな・・・
※余ったソースは生の豚肉を漬けたので一応煮立てて殺菌をしましょう!!
どうかな?、少し焼き過ぎたかな。
(これがガスか炭の「焼き(鳥)台」だったらなぁ~)
・七味と山椒も薬味で、途中から味変!!!先ずは、その味を知らないと・・・!!
薄っす!!、やはりタレは漬け焼きをしないと、こういう厚い肉は味が中々・・・何日も漬けないし・・・
(とりあえずかけるか・・・)
これでなんとか・・・、やはりやや焼きが強かったが、(抗酸化作用で)気持ちそれでも柔らかくなっている様な・・・、でも、塩・胡椒(又は薬味)が1番良いな・・・
※何年も、毎日焼き続けてみろよ?、まかないもそれだったりしてみると、概ね恐らく絶対タレ派にはならないから・・・
②ー2『ツクネに使う』
次は英国風皮無しソーセージの様な(鶏もも挽肉の)ツクネ
(これは漬け焼き)
甘いから焦がし過ぎが心配だが・・・2回漬け焼き、最後にかけて皿の上でひっくり返し
お、中々オモシロイ!!、いいね、美味しいと思う、時間が無かったので実は仕込みの仕方も、いつもとは違うが。
(自身の中のバリエーションとしてはいいのかも・・・)
山椒より、七味の方が合うな・・・
マンゴーの南国的強さと、山椒の強さが、なんかチョコチョコ口の中でぶつかり、(鶏挽肉なのに)山椒ではなかった!!
漬け焼きをしたら、洗い物で焼き台が焦げに焦げていた・・・このコンロ、昔みたいに水を張ってはダメとか、やっぱ有り得ないよー
水に漬けておいたら、ややラク気味に落ちたたが、それでも結構チカラを使った。
あと半分、ある、今後何か、(アイスにかけるとか)スイーツ系以外の使い道でこれはというモノがあったら、ここに書き足すかも???
③『ヨーグルト・マンゴーアイスで全部片付ける』
ゼリーとかを作っているとよく解かるのだが、冷たくすると味(特に甘味)を感じヅラくなる。
だからアイスの場合、この量で最初は少し甘いぐらいかな?と感じる方が正解といえば正解なのかもしれない!!
無糖ヨーグルトとジャムを混ぜて時々揉んで作る工程だが、良い大きさのジプロックが無かったので昔、偶~にアイスを作っていた時(←近年オレンジ色はリンクのルールにしている)みたいにタッパで。
で、(密閉袋の大きいのがあったので入れ)冷凍庫へ。
40分~1時間ぐらいおきにかき混ぜる(気温にもよるが3時間程度でほぼ完成)。
(少し固まってきたな、因みにジプロックだった揉むらしい・・・ま、パッと捨てるのは嫌だから、Think of Earthで地球の未来も考えてタッパにしたということもあるが・・・)
よし、出来たー
(生クリームで作るより)おお、サッパリとして(中々)美味しい~
冷たいから甘味は、(固まる前より)感じヅライけれど、結構酸味は冷たくても残るのな・・・
これがギリギリのラインか。
多分、人生初のヨーグルトアイス?かな?、というのも実は、冷たいモノをそんなに食べないので(←絶対ではない)、季節モノとして、もしアイスを食べる時は「チョコ〇ャンボモナカ」か「チョコミント」、よくて「ガ〇ガリ君ソーダ味」や「井〇屋あずきバー」等、冒険して「パ〇ム」や、スーパー〇ップを3日に分けて等、こう観えて甘いモノと飲み物に関しては、かなり保守的。
滅多に買わないから「フツーのがいい!!」というか・・・解かる、この感覚?滅多に買わないからなんだよ・・・(そんな金持でも無いしな)
アイスの原型であるズコットを作ってから、なんかよりそうなったような・・・
今回、とりあえずは自身の中に(こんな方法もあるよ!という事を)取り込んでみた!!
マイナスをプラスに!!
『オマケ』
瓶に付着をしたジャムは水か炭酸を入れてシャカシャカし、飲む・・・
うめ~~~
(これが1番美味い!!)