そろそろ「いろいろなもの23」を先に作っておくか。
いろいろなもの1
いろいろなもの2
いろいろなもの3
いろいろなもの4
いろいろなもの5
いろいろなもの6
いろいろなもの7
いろいろなもの8
いろいろなもの9
いろいろなもの10
いろいろなもの11
いろいろなもの12
いろいろなもの13
いろいろなもの14
いろいろなもの15
いろいろなもの16
いろいろなもの17
いろいろなもの18
いろいろなもの19
いろいろなもの20
いろいろなもの21
いろいろなもの22
『気心』の知れた仲間で中村屋のカレーのルーを使い、野菜
&ダル(←豆)
&裂いた鶏の胸肉(少しの豚小間入り)カレーを作り、カレーに入れた野菜で作ったサラダ(ドレッシングは杏ジャムから作ったとの事)と共に
カレー会をして食べた。
・何せ最初の費用が少なく8人~9人分の肉を300円ちょっとでまかなわないとならないという
クイズの様な難題に知恵を絞り抜き、偶々半額だった鶏の胸肉を大きめに切って出汁を取りつつ火を通し、
ココ〇チのチキン煮込みカレーの様にその鶏胸肉を裂いて肉の量を増やしつつ、柔らかくする為(軽く)煮込んで使い、
茹でた出汁は灰汁を取ってカレーのコクとした(←訳あってニンニク
・生姜を使えなかったので更にコクが無く・・・どうしたら?コクと旨味と男でも喜ぶボリュームを出せるか???悩みに悩んで出した答えがコレだった、この方法か?
挽肉でキーマにし、スパイシーにするしかなかったかもしれない・・・
←でもスパイシーだと普通のカレーしか食べられない人はスパイスの風味が効いた本格的なカレーなんて食べられず嫌がる!!
←なのでこの市販のルーを使う事になったという次第だった・・・)。
・以前、新宿中村屋は行った事があるが、注文をした種類にもよるのかもしれないけれど何となくスッキリとした印象のカレーだったが、市販のルーだと絶対的消費者数が多いバー〇ントとか家庭のカレーにやや寄らせている感じも無くもなく、そりゃ店舗と全く同じな訳も無いよなーって(これはこれで美味しいし・「中村屋なら絶対間違いない!!」って言った方もおられるし)。
・茹でたジャガイモを
後入れだと(
出来上がり直前に放り込む)、皿に盛った時でも芋の
切り口が崩れておらず
ピッと立って煮崩れせず、ジャガイモの風味がカレー・カレーせずキチンと残って、面白い事を学んだ(元々
神保町=
←近年オレンジ色はリンクのるーるにしている=のボンディとかエチオピアとかの
ジャガイモは後で合わせてもいいという事を昔のお客様から教えて頂いた発想から引っ張ってきたモノだった・・・)。
小さいドーナツは凍らせると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/66/acee6b3a3d97d91d5a2b0fa279fe1075.jpg)
クッキーの様になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/88/e4ef32de5505ff5c32529b3a526c98a1.jpg)
最初油脂分で凍結しないかと少し心配だったが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d8/2bd66326295381cfbc6fdc6ebc303d28.jpg)
焼き菓子を凍らせるとオモロイ・・・
豆腐すら味無しで平気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/62/1e845d51091d8e82cad1b2d2d4fcb50a.jpg)
にがりが入っているからかな?
食べっこ動物って・・・何故、恐竜のが無いのだろうか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/99/cb48cc2d18671832e8be123b4f3ea92c.jpg)
あったら箱買いするは嘘だけれど、世の中には強烈な恐竜ファンが何気に多く居る。
(特に私の周りに何故か恐竜ファンと、SFファンが多く集まる・・・
何故だ?、←なので自然に詳しくなる、特に恐竜・・・)
トリケラトプスとかあったらオモシロイのになぁ~
小さいドーナツは凍らせると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/66/acee6b3a3d97d91d5a2b0fa279fe1075.jpg)
クッキーの様になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/88/e4ef32de5505ff5c32529b3a526c98a1.jpg)
最初油脂分で凍結しないかと少し心配だったが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d8/2bd66326295381cfbc6fdc6ebc303d28.jpg)
焼き菓子を凍らせるとオモロイ・・・
ビスコのショコラが美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1e/5b8b405de0521861ded5795c99fb716d.jpg)
コレが無くなってしまうという噂を聞いた。
この昔のサイダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/97/6b0670b4ec9b080dfc6b26c71df31fc6.jpg)
コレだよ、これ!!、どことなくクリーミー
オカラと鯖とアサリを刻んで(ほぐした)煮たモノだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7c/1b170edc344deb7f5ddbd38ce6666b8e.jpg)
カニみたいな風味がした!!
カセイの林檎ジャム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ca/966b1cce3e6fb2ce15eaf19be90c1bfa.jpg)
これが結構美味しかった!!
南瓜の小倉煮(いとこ煮?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/651f1da1056e8bb6fbf6bcc0d82dccb3.jpg)
南瓜自体は甘さより出汁を利かせていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/0ebe9bd22db5aaabe3cd85ddeb044311.jpg)
・甘いのが苦手な人はそのまま
・甘い方が良い人は甘い小豆と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/177d06d0eb7cbafceab24817484668cd.jpg)
択べるっていいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/382f71fb4740de5458fd7660335e8a92.jpg)
南瓜は甘みを択べたのに、プリンは何故カラメルごとなんだー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5d/5031d2eec84b3f7c912b7401f583ac52.jpg)
考えが古過ぎるぞ。
大葉が大量にあったので、
炒飯3連戦の技を使って大葉炒飯を作った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/79/0836a72031b53498c37993b1d75d1bee.jpg)
思ったよりフツーって感じ。
これ、どう観ても(・×・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9c/86c0e6f7a505097f9611f28d986018b1.jpg)
ただ、クラッカーみたいな層になっていて、脂質が少なく身体に良いらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fe/c34e06fa5fcf2d19b6486a5387091903.jpg)
下の熊は~凄く「ボリス」だよな・・・
揚げ過ぎた鶏を、甘酢で煮たら美味しかったー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d8/0eb99d22846f4c44148451300bfeadb4.jpg)
人のを修正したのだが・・・
(南蛮漬けの発想で最初レンチンしたモノに漬けるか?考えたが、揚げ過ぎで油脂分が多いだろうから煮て外に油脂を出せば少しは、胸ヤケもしないかなって・・・あんまり酸っぱいと酸で食道が焼けるから適度にだけれど、熱で酸が多少飛ぶし!)
お新香巻きも入った一見、純日本『風』の海苔巻きセットがあって、お新香巻きだ~、
アテ巻き(
←近年オレンジ色はリンクのルールにしている)にしようかなーって思ったのだが、ふと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/91/27fd847c679b02c74e9b27a353e0d35f.jpg)
お勧めのシールの所だけが何か違う、キンパだ・・、いや嫌いじゃないけれどさ、風味違うし、日本のではないし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f9/c4dc8d2e2c7e820889c173aceb1173d7.jpg)
(嫌いじゃないんだよ。ただこういう事されると・・・)
この「ちんすうこう」美味しかったー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/53/fc3258dd1f2357688b730031e889b3ff.jpg)
あと限定のミタラシのココナツサブレが珍しい!!(醤油~って感じ)
すかいらーくグループの「もったいないパック」だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f5/a3e0ba89a8f9b489e9c11de3d8b7b593.jpg)
今、こんなのあるんだー
スリランカ・カレーのお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/73/f64dc754947c5a13f4a691a98e5db46c.jpg)
バスティマライスはいいのだが、多少冷めていたのとチキンが胸肉で硬かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e7/10675bc4bc53185e738c4fe4872ae38f.jpg)
おかずを乗せられるのは良い!!
トマト煮はこういう風に煮るのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fb/f6e4631f4d2789ff2f419cf4eac833f9.jpg)
オリーブオイルを利かせるというか。
ブロッコリーの胡麻和えだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9d/3eb141ad14ef625b8ef276dd975c2a69.jpg)
合う・・・。
ミックスビーンズの金時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/63/cb60be83d55cd573e32182cd3505de42.jpg)
不思議だなー、でもアリだ、美味しい!!
ワインと合うのか?試したが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/54/7179e2c28dd943eb11c7c230db187ec0.jpg)
中華は合うけれど、塩辛が合わなかった。ヤハリ海鮮は白?いや違うな・・・
甘夏バウムだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/92/5ad42068a4e9bd261b19693a1ccef4dd.jpg)
アリだな・・・おいでませ山口館で作ってもオモシロイかも。
久米島の紅芋アルフォート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2f/dd3996e963da5f69794d2f65ca1eb24a.jpg)
超絶美味しかった!!
江戸味噌カレーだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/95/4001887d289cb46bec46e5c9a40ee6d1.jpg)
思ったよりフツーのカレーだし、辛さとマイルドさのバランスが良かった!!
おお、久しぶりに硬い桃だー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/86/6244b67e66d98e757d979f785ebf91b3.jpg)
(現地の人や)通は硬い桃を好むという。親戚が山梨の私も硬い桃が大好きで、やっぱりそれだけ新鮮なんだよね、そのフレッシュさ、新鮮さは、柔らかい桃では絶対に味わえない生命力!!
(そして微かな酸味、本当に微かな・・・、だがそれがいい)
三つ葉と大根おろしを麺つゆみたいな優しい出汁で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/75/0f69955c6656f9ffbfe498846fd42600.jpg)
世の中凄いモノがあるのだなーって驚かされた!!
手作り味噌に湯だけで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/57/f7cb68f93a3fb473b321309c9953c3a3.jpg)
美味し過ぎてそのまま味噌汁になる。出汁を入れると狂う。
大豆だらけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4e/a99623bfd5d3da067426ff20a97ac409.jpg)
これはこれでいい。
友人がお土産で持ってきてくれた京都の生山椒とジャコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/00a2bc113f7d4f092491c5fd582b5eb5.jpg)
これはレベルが違った!!
大葉が沢山あったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0e/efc81cd118d09209e4fddc3de056d91a.jpg)
納豆の時、偶にタレを使わず醤油で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/71/52d48726680ca871935f3a6fad3c7bf1.jpg)
大葉を入れたら???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c8/9d965d7623597201356ab774cd550de1.jpg)
う~ん、なんかイマイチ、玉子が大葉のキレをマスキングしてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/33/bedfd98f6263df0425e8b145eea9f630.jpg)
TKGにする必要は無かったか。
シロップが甘いので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/93/13421f57de503b97568142e789e694bb.jpg)
パンケーキは漬けて食べることにした。
メロンを凍らしたモノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/52/0ee07825db36c81991d5a6572f0c8eb5.jpg)
モチっとして超絶変わっていた。
この菓子美味しかったー!!マジで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/50592ee47a38ef7f7952432d050c289b.jpg)
世の中凄いモノがあるんだなー
無糖檸檬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/92/f4214190489e8011bdb284bb3a27adb3.jpg)
以前から気になっていたんだ、アリだ!!
冷やしラーメンだって、しかも味噌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/db/d1b3e45d8db79d6c4c26f2e4bf562bbf.jpg)
1度試してみたかった。純連だから買ってみたが成程~。
和光のクッキーだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/12/6f8fd57a63dfd6ffa32b98730183f952.jpg)
「日本のクッキー」ってこういう泉屋的な感じかぁって事が解かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a1/f0feb822e17523cb9c22b8e9170b79ba.jpg)
スゲー
今ってかき氷に色々な味があるのな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8b/b392f056cc15b5c506dc60b9e6b37bd1.jpg)
1番奥はラムネだってさ・・・
抹茶蒸ケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c5/6c547159f46688ea076e5db5f25e999b.jpg)
これだよ、これが食べたかったんだよー、この僅かな『キレ』、
キレを出すって、
決して味が強いとは違う、
身を削る思いで出す味。
元〇(もとまる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/61/ffc85e4905cb9c6299133fbacedb84aa.jpg)
麺無限というのも凄いが(←細いからワリと入る)、久留米の特徴か、トンコツなのにスッキリとした印象、今まで食べた久留米よりも、よりしなやかに、スーッと入っていく優しさを兼ね備えた(色々な面で)バランス良い味の一杯ではないだろうか。
三田という過当競争が激しい町で看板を張っているという味も感じられた。
(確か5~6種類ぐらいの茹で加減を択べる事も良い。)
和風ツナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/5c7badcce6d8a4c5047ab2d925d76a8f.jpg)
なんか目を引いたので・・・
7の杏仁豆腐を薦められて食べたら美味しかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dc/5351227a8799f1c9ca05789301c98321.jpg)
普段、あまり杏仁豆腐は食べないのだが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1f/9b040e9c373604a7f8b9ab91bedc9f1d.jpg)
この時は他のと比べてみて、薬臭く無かった。
イギリス料理ってポテトに更にマッシュポテトが付いているのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2c/4b8069b925392952fb6403d186316ee0.jpg)
本当に主食が芋なんだな。
オーガニックのあずきバーだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7e/d84957b529b60a6370885c1a87a4b002.jpg)
う~ん、なにか、俺の中では違った・・・
オーガニックレーズンで、レーズンバターパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1f/470a0958cdf08a279f29a947d090c53a.jpg)
ふと思い付いたが、意外に『灯台下暗し』
オクラとインゲンの胡麻和えだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/bebab7441271d985cb241aac8fa6d40a.jpg)
オクラを胡麻和えで和えてしまうのは盲点だったなー
このドリンクが美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b8/404115a07dd5dec1f389c7237594ef66.jpg)
飲み易い・優しいというか・・・ス~っと。
人に教わったのだが、このファミマのバームクーヘンが美味しかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a6/c00960a9b155700ce628700e92ab161a.jpg)
その方は、これを必ずバッグに入れて持ち歩いているそうだ・・・
コレはもうビールの味だよね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/b2a5b3dc988b18ea57272a2fae78a0ff.jpg)
久し振りに飲んだからかもしれないが、ドッシリとしていた。
ハモの寿司だそうだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/b349e70eadfe737ac0feaa3d8d56fc71.jpg)
練り梅が薬味代わりだったが・・・う~ん・・・
ライ麦パンをミルクティーに漬けるダンピングという行為は合わなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/62/b008db89bb7cd531ee632f15dfce8c41.jpg)
普通のパンは合うのに・・・
塩辛ってこんなに沢山あるの!!驚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/91/8336fcdcb263411c401ab3b625e38cce.jpg)
全国的に保存食だものなー
具無し冷やし中華は麺自体の旨味が判る!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7f/12ff92e33d3356ed915e4a3d14257362.jpg)
不思議なモノだな・・・
古代米の煎餅なるものを食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2e/45f6b45c3bfff598a99d4ba4be116041.jpg)
有りだ、有り!!
(『天孫降臨』の悠久の時を感じさせてくれるとでもいおうか・・・)
凄く不思議だった。
三幸の柿の種「こく旨」が優しくて美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b6/24800dec00b7185ba7ae57a0bc6d6f9d.jpg)
優しいんだ・・・食べ易く、柿の種の概念を覆す。
ある尊敬をする方に教えて頂いたのだが、薄いパンって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8f/ec218904239faac316d0b769577bd4e6.jpg)
4つ折りにすると・・・
めっちゃ、食感が変わって、美味しいんだ!!
これは驚いた!!・マジで驚いた!!、味が違うのよ
7の心太(トコロテン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/73/81cebf458e2286ccfd0b10ae82a2799f.jpg)
え?、心太って水を捨てないんだ?(これは?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9c/f8461b74ab5f01f46fe4fd81b1f288c9.jpg)
うわっ、海藻の風味がフワ~ッと立って、こんなに美味しいモノだっけ・・・???
(令和5年のこの夏かなりハマった)
豆腐を味噌汁に漬けておいたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/eb/4e7fc93fe2bf17b427756ab6ba66c3e5.jpg)
結構面白い事になった。
鍋って壊れるんだな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5f/bc2067d8343827b2da04c53051f3dcfc.jpg)
気を付けて、もっとモノを大切にしよっと。
白海老の「かっぱえびせん」だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/8d7ca5ae9cb2416b7272638dbaafb92d.jpg)
ああ~、アリだなぁ・・・、確かに違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/00/85469e66a9697a8e01629676f73cf811.jpg)
え?季節で限定は変えているのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a8/2f7832904ed84ce82c83aff7c71714be.jpg)
スゲー・・・
長崎出身の福山雅治も来たという来来来のちゃんぽん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/52a83e5d29efe298a1b15aafbdf6dafa.jpg)
皿が横に広かった事に先ず驚き、確かにここにしか無い唯一無二の様な味だった・・・
因みに皿うどんには太麺があり、揚げ麺とは又違い、トロミの餡がかかっているようだった・・・。
本場は違うのね・・・
中村屋のレトルトカレー(野菜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f5/efb157020044bf724c31fc736a7b7f72.jpg)
冒頭のとは又一味違い、(私には)意外と辛かった。
鮭がはいった煎餅ですと???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/78/fb7557497f122f182bb1e7b37bb24f38.jpg)
確かに味は鮭だ・・・
アクティさんの水曜限定のシフォンは3日しかもたない『幻の品』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/9b2004ba7430e95d2573571dabe1b08e.jpg)
期待値が高過ぎたのか、シットリさがもう少し欲しい印象
味付け牛蒡天だって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/50/d61dbb54e07e53219799e5968470dc54.jpg)
コレは
ヤラレターって感じだった!!
何故俺は思い付かなかったのだろう?・・・
饂飩とかに乗せてみたい。
アボカドのサラダというものがあったがジャガ芋だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0a/667721242d3344dff36d07252b4189d5.jpg)
マカロニは良いんだけれどねー(もうひとひねり)
バターと蜜類は解かるがゴールデンシロップってどうだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/14a0fa3dd0ba340b740282cbdc9795da.jpg)
ま、フツーか。
オールドファッションが好きなので、ドーナツを焼いたらオールドファッションにならないかな?と思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/5538d954e401f25f1832260ba9ab7c5d.jpg)
なんか油っぽくて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2e/3f99ccf109fc9dd2da8793be63f29e02.jpg)
失敗、なんか違うんだよな。(これなら凍らせて食べればよかった。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/30/25790df08a981c871ca29e7feb0f28d5.jpg)
でもコンビニのはフツーにチョコがけで下の部分もオールドファッションにして欲しいのよ。
ノンカフェインの紅茶があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/3f4a4f39909032d228732940297efcb2.jpg)
先ずはそのまま・・・う~ん成程
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/83/ee1918831754624705f22e796ade0f2c.jpg)
シュウ酸が怖いので牛乳で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c3/49c2218ce37aaca5b18f5a79f04ca6a1.jpg)
色々な紅茶がある。
バジルが大量に手に入ったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b2/4bd5603b4e6565142ec65db5994a1687.jpg)
この網を使い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/0bda17db7f7f6a1c69565228e961b90b.jpg)
干して、保存性を高めよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/10/d2c39220fbde2caed27f253c1bdab0cb.jpg)
こんな感じでいいか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/97b98aaf90d4d1e026f4337b7d68d438.jpg)
なんでも勉強・経験!!
いつものスーパーでチキンフィレが入ったパンが安かったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/de/742daaf8d841b6a22e1ce3e6d6433a07.jpg)
中身を抜き出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ee/eec187aba7f52f51f43c27a969a5aad5.jpg)
冷凍をしておき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f7/9f4785bddab7d5bf790d5639a10165f2.jpg)
パンは目玉焼きでも挟んで食べてしまい1食とし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4a/3eb1d0235bbe368301720d3464584920.jpg)
後日好きな時に主菜にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0d/6030afee2685162feeed3c95abdace1f.jpg)
こういう手も無くはない!!
クリーム1.5倍は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cc/5a9383b86400ee6ad7c07f59a51a72a1.jpg)
限度がある気がした・・・
味噌カツメンチだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/06/0f6640fd8a8947b722ae1f39d08c61e5.jpg)
う~ん、そこまで・・・ちょっと、甘いというか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b3/34daac39c8b82a028cc13f8aed4a150b.jpg)
1個はフツーのメンチにすればいいのに。
頂いたオレオを昔CMで観た様に(←昔はCM飛ばせなかったから)牛乳に浸したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a6/e3876ee34c2a4787e52adf3dd13ea56f.jpg)
凄まじい変化で美味だな~って。一気にファンになった!!、こういう菓子って多分ワリと多いよね。
アルフォート瓶を作ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/84/dde31b4791efdc874eeca8575545b447.jpg)
チョコレートって発酵食品だからさ、味の劣化防ぐ為に。
TKGにしたくなる玉子と書かれていたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5c/3d969673023f5d7fe726c0e18759fb48.jpg)
私にはそれ程でも。種類によるか・・・
試しに買ってみたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/68/ec16a9955ce774539339bf02a9a12cfb.jpg)
飲み物は保守的にいきたいな・・・俺は「キリン零壱」でいいかな・・・←ノンアル類の中でも入っている薬も少ないし。
南瓜蒸しパンだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c4/da2aac97c9a6aa73b47afba36aec80d6.jpg)
かなりカボチャしていて、良かった!!素材が活きている。
ココア味があったんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/4706dee8ab2c60a98b3bb245aba16137.jpg)
敬老のお祝いには昔からコレが配られていたが何故他区のを?そりゃ『三障碍の』福祉切って他区のを出したら問題だよ。
俺のじゃなくて、本物のビスキュイ生地を調べたくて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d6/564fa316b24681272800d6564ecc1859.jpg)
なるほど湿り気がある感じで柔い感じか・・・(僅かにホロホロ感も)
こうやってなんでも勉強だと『食』がツマンナイよなー
カボスを絞るキノコサラダだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/d4df0099c13bfe1dc872e5c40f4e77eb.jpg)
なるほど鮮度が肝ね。
ジントニックのノンアルですと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/67/f276baccbaa78a67cae202e3ca6fcff0.jpg)
う~ん、ジン好きにはまだ何かが足りないかなぁ、薬剤も感じてしまうし。
ジン飲めてねーなー
ジンって(キリっと精神を立て直す感じ)自分を自分で居させてくれるというか・・・
タルタルの汁気多い理由が解かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f9/053a7b21807058e5306aab3d74e0779e.jpg)
因みにタルタル入りの魚フライだって。
(味強ええー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f5/048e04f0cc61e0ca329b79645476ced1.jpg)
どんだけタルタル好きなんだ?フィッシュバーガーの衝撃が忘れられなかったんだよな・・・
ドイツのノンアル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/91/a5ad125e3d2c913d6abbb95d95717717.jpg)
海外の方が薬が少ない、日本は食品添加物を使えば使う程、補助金が出るって聞いたがオカシイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/01/874a7f12d4566b0dbb8cce82f427d6ab.jpg)
真実はいろいろあるなぁ
ドラゴンポテトなるもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/ede6347241028b9f4773c561120af998.jpg)
初めて知ったわ・・・
ハムをサンドする時、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bb/dbae7b924c89fd1b5ab102102fc0d868.jpg)
色々出来る気がした・・・
ポキとは~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/21/230d434f8639127f66720d2e31198f11.jpg)
ユッケみたいなモンか。だったら買わなかったが・・・ユッケは嫌いじゃないが、全部が胡麻油なんだよね・・・押し付けは嫌じゃっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/fe1fa4952f4f0bb170767cc13d308ffe.jpg)
蒸し牡蠣も胡麻油とか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/09/44ea0ee1fe3a183e7dcf5f3c7de1b60a.jpg)
なんで押し付ける?・択ばせてくれないの?
選択肢を色々と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/67d9f451fc970e5b94b738c92f7cf330.jpg)
その都度味を変更したいじゃない?
割ってみたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c1/9eec702782d0f33edbfc066eade20083.jpg)
炭酸があまり得意ではないようだ・・・
甘エビ姿焼き煎餅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/35/42f1e18a23f271c4db2e02938a49e257.jpg)
エビの旨味がスゲー
栗のしるこサンドだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/94/60d16a680dafb75ac7b165ed405a146f.jpg)
この汁粉サンドってのは美味いね~、そして栗が好きだし。
栗のパンケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/c2de88cd578d49f3358878de7e7ff669.jpg)
栗どら焼きのモンブラン的発想か。(イモどら、とか)
元祖油堂(ワリと出来た当初に行った)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c4/8011907583ca465f6c898a09a511ed04.jpg)
麺がパスタみたいで、コレに追い玉子ってのはまだやっていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/30/1acb24fd498095715db8d709e6636033.jpg)
ちょ調味料が沢山択べるのは現代人向きか。味も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f3/0c0b6488ff3bd74363d241b0dc89e99d.jpg)
このティッシュの方法は凄い!!
ハロウィンのパンプキンパイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/f427cf6f77389ddd24758936a74c58c0.jpg)
甘いなぁ~、カボチャ自体が甘いのに、工場や市販だと、活かせないんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/83/6c04fb72419674da786144c0738a4ef8.jpg)
フォルムの発想は良いんだけれど・・・もっと家庭的でも。。。
ゴディバってカカオの含有量はあるが結構甘さが私には強いのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/30/e96acaedfe4a9bb4dea8fcb281deaac9.jpg)
もう直営が欧州じゃなくなったんだっけ?・だから?
この足立区の六人衆どら焼きが美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f9/dd819344afcd8eac946f29e922bfe523.jpg)
足立区、気性は荒らいと聞くけれど、街歩きをした時、ワリと優しい味が多かった印象。
中央区(パン・メゾン)で見付けた元祖塩パン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bf/698ca1a8ba3b0d2db3ddb1dfd24e089d.jpg)
なるほど~、コレが元祖か・・・混んでた印象
油揚げを巻いた蒲鉾だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9d/cc25487b2894297f939ef6ec6f6116a0.jpg)
足が速いのでとにかく早く食べないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/4557fed97a2bbbc279e0bb262498e996.jpg)
山葵醤油で印象が劇的に変わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/e073965b1a8eb9d9f3752481d0fc10f0.jpg)
オモシロイな~
ペナン(マレーシア)料理の鶏肉の醤油煮込みご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bb/d4e047c7aef737edfc93bd9a80c2775a.jpg)
角煮丼みたいだった。
ヨークシャーティーの濃さは絶大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/1479d4f0987cc832989ad4d0b391a7d3.jpg)
英国人の90%以上がミルクを入れ(←シュウ酸の事もあるのかな?)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/31/c6038b1b3d3c7c9818da5376a2bf971c.jpg)
70%が砂糖を入れないという。
檸檬紅茶のクイニーアマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7d/3b36d71b6f57a97fb1835118ef345d6e.jpg)
やっぱ甘いなー、覚悟はしていたが・・・保存食なのかな?
アールグレイシューだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a6/dd70e0c190414b63a7a9e92bfde64170.jpg)
中身が何か私には違っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ca/b983a53843de9806da370920a598df0e.jpg)
『清水の舞台から飛び降りる覚悟』で買った高いスイーツだったが、シンプルにスポンジだけでも良かった様な・・・
ミルクティーのキットカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/87/d72f1459c130ae8b4be31e75cfdb6f77.jpg)
俺には甘いな~、ホワイトチョコだからだろうか・・・
ロイヤルミルクティー蒸しケーキだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6b/a8f2e00246c480d0854b01e1fbaf1f66.jpg)
やっぱ甘いんだよ。
アールグレーシュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/238bf39741c9b0346c2fc0b39cd790b7.jpg)
何故に中がモチっと?甘過ぎず良い感じで紅茶が活きているのに。