今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

ネギマ?鍋

2015年02月28日 | 今日の料理
鍋っていうと、ゴタゴタとイロイロ入れる印象もあるが、こういうのでもいいんじゃないか?と、

鮪のアラやアバラの所の「安い加熱用」を買ってきて、ネギ(青い所も)と一緒に味噌味で煮る(炊く?決っして味噌を煮立ててはいけない、味噌の風味が飛んで攻撃的な味になってしまうから)と、ネギで臭みを押さえる事は勿論、更に味噌の風味で、どこか日本人には懐かしい、美味しいだし汁が出来る。

ネギと一緒に鮪を食べるとウマい!!
(脂の乗った安い加熱用を使うことと、骨には気を付けてね。)
かなりコクがある。

まあ、牡蠣でもブリでもなんでも季節の素材を入れても良いんだろうけれどね、ホタテや、鮭、鱈と白子なんかも、酒には合うね。

ミニシュークリームの提案。

2015年02月27日 | スイーツ
イチゴの季節が終ってしまう前に。


最近、ビタミン不足だったので、少し前イチゴが店頭でプッシュされまくっていたから、何か?出来ないかなと、ジャムでもない、ロシアンティーでもない、(イチゴアイスにすれば良かったかな?寒みぃーか。)とアレコレ、余ったイチゴをどうしようか?考えて、これにした。
安いミニシューも、こうすればちょっとしたパーティーや御持て成しにも使えるかも。
勿論、フルーツの相性はあるだろうけれど、季節によって果物の種類を変えて。
※奥の3つは、レーズンの紅茶浸漬け(これとミニシュークリーをあわせるとスサマジイ美味しさだった。1つのシュークリームに3粒入れるとバランスが良いみたい。)

ミニシューだから良いんだろうな、クリームの量が適度で、口の中に入れたとき1口でジュワーとクリーム(半分生)とイチゴの果汁が口の中に一気に拡がる。(レーズンの紅茶漬けなら、紅茶の風味が一気に拡がる、スゴイ、マジで。)


今年のスコーン

2015年02月26日 | スイーツ
今年初めてのスコーンを掲載してみよう。


先ず手始めに、少し前にカルピスバターが手に入った時(まだバターがこんなに高くなる前)に、なるべく自然なベーキングパウダーを使って作ったもの。
高いバターだったので、まだ慣れない緊張感があった(いつもと違うベーキングパウダーを使ったからかな)。





次に、(余熱かませ過ぎた)

そのカルピスバターが勿体無くて使えなくて余ってしまいそうだったので、この前緊張していたし、手っ取り早くスコーンが食べたかったので、今度は実験の意味もあって、薄力粉の中に強力粉を15%混ぜて作ったスコーン。食感の違いを比べて楽しんでみようと、焼き立てや2日目もフワリとしてコシがある感じがしたが、3日目(結構身が詰まっているので、そんなに食べ切れん)が少し、水分が抜けて中までサクサクして、ビスケットぽくって、自分は好みだな。(自分はスポンジケーキみたいにしたくないから卵は使わない、スポンジっぽくしたいならスポンジを作るわ、「dorer=ドレ」にもその為だけに卵の命を奪いたくないから牛乳を塗る)
やはり強力粉を入れるとパンっぽいか。
帰宅してから、急いで作ったので、2回弱コネ過ぎたのと、味の加減をおざなりにホンの僅か気を抜いたら、やはり如実に表れるものだな。
(ホンの少し、ごく僅か足りないだけでこうなるのか!!・・・まあ、基本薄味にしておけば、後で好きな味を足せる。基本はプレーンだし)

と、いう訳で、半額で売っていたゴルゴンゾーラチーズがあったので、乗せてみた。

なかなか、イケるじゃないか。他にカマンベールや、裂けるチーズも試してみたが、ゴルゴンゾーラが一番合った。(薄味にして強力粉をいれたからパンっぽかったからかな。)


でもやっぱ、最初の緊張しながら忠実に作ったのが、1番上手く出来たかな。