前々から言っていたMP5の分解をしてみました。
分解するのはこの
東京マルイ 電動エアガン MP5A5(中古)です。
まず、バラします。
適当に「MP5 分解」でヤフったりググったりしてください。いいサイトが出ます。
で、
メカBOXを取り出します。MP5のメカBOXはver.2です(Kを除く)。
この写真の反対側の方にネジがありますのですべて外します。*頭ネジは1.5mmの六角レンチか精密-ドライバーを使って外します。
ネジが固かったので恐らく初めて開けたことになります。らめぇ。
スプリングガイドが勢いよく飛び出してくるので、後ろの穴から棒で押さえながらボックスを開けましょう。「や、優しくしてよね!///」
ここから各パーツ画像です。
ピストンとスプリングとガイド。
ピストンのギアと噛み合う部分が削れている。さらに汚い!俗に云う恥垢である。「ピストン」だしw
ノズルとシリンダーヘッドとシリンダー。シリンダーの内側は汚れたグリスがべっとり!
右上:セクターギア
左上:スパーギア
左下:ベベルギア
セクターギアにはタベットプレートがかかっていて、ベベルギアには逆転防止ラッチが付いています。ご多聞に洩れず汚い。
一番の問題点であった「トリガーを引いてもうんともすんとも言わない現象」の原因が分かりました。
青く囲ってあるところが普通は繋がってないといけないのですが、見事に半田が外れていました。ここを一時的に付けてバッテリーにつないでトリガーを引いたら案の定動きました。よかった。
今日は分解までですが、明日はブレーキクリーナーを使ってギアやピストンをキレイにしたいと思います。ついでにボックス内側を磨く&ピストンの改造で動作改良をしたいと思います。乞うご期待!
ところでこの指どう思う?
すごく・・・汚いです・・・・・。
分解するのはこの
東京マルイ 電動エアガン MP5A5(中古)です。
まず、バラします。
適当に「MP5 分解」でヤフったりググったりしてください。いいサイトが出ます。
で、
メカBOXを取り出します。MP5のメカBOXはver.2です(Kを除く)。
この写真の反対側の方にネジがありますのですべて外します。*頭ネジは1.5mmの六角レンチか精密-ドライバーを使って外します。
ネジが固かったので恐らく初めて開けたことになります。らめぇ。
スプリングガイドが勢いよく飛び出してくるので、後ろの穴から棒で押さえながらボックスを開けましょう。
ここから各パーツ画像です。
ピストンとスプリングとガイド。
ピストンのギアと噛み合う部分が削れている。さらに汚い!
ノズルとシリンダーヘッドとシリンダー。シリンダーの内側は汚れたグリスがべっとり!
右上:セクターギア
左上:スパーギア
左下:ベベルギア
セクターギアにはタベットプレートがかかっていて、ベベルギアには逆転防止ラッチが付いています。ご多聞に洩れず汚い。
一番の問題点であった「トリガーを引いてもうんともすんとも言わない現象」の原因が分かりました。
青く囲ってあるところが普通は繋がってないといけないのですが、見事に半田が外れていました。ここを一時的に付けてバッテリーにつないでトリガーを引いたら案の定動きました。よかった。
今日は分解までですが、明日はブレーキクリーナーを使ってギアやピストンをキレイにしたいと思います。ついでにボックス内側を磨く&ピストンの改造で動作改良をしたいと思います。乞うご期待!
ところでこの指どう思う?
すごく・・・汚いです・・・・・。