そんなことができるのが長岡花火。ワイドスターマイン、復興祈願花火フェニックス、米百俵花火がそれに当たります。あ、天地人だから映姫様も含まれるかな。そんな東方脳。
打ち上げ場所。大体主な花火はここ。奥の橋(長生橋)のさらに奥で三尺玉の打ち上げ場があり、さらに撮影した橋(大手大橋)の北の方から二尺玉やフェニックスの打ち上げ場がある。河川敷をいっぱいに使うことができるのが、長岡花火の特色であり強み。
今年は映画であった「この空の花」花火もありました。色が次々に変わる尺玉にたまげました。僕は終始あの花あの花言ってました。あなるちゃんじゃあるまいし。今年のマイフェイバリット花火。
2日は南西の風で川風(川の流れに沿って吹く風)のような状態で、三尺玉がとてもきれいに見えました。川西有利の風です。
3日は全く逆の北東風で、三尺は煙に隠れてしまいました。その分フェニックスや米百俵は綺麗でしたが。東側の屋形船が最高のロケーション。
また来年会おう花火。その前に来月は片貝だ。ギネスにも認定された世界最大直径800mの大火球を見逃すな!
え?花火の画像?
家から撮ったから察してください・・・。あとあんまりうまく撮れてないんだ(´・ω・)
打ち上げ場所。大体主な花火はここ。奥の橋(長生橋)のさらに奥で三尺玉の打ち上げ場があり、さらに撮影した橋(大手大橋)の北の方から二尺玉やフェニックスの打ち上げ場がある。河川敷をいっぱいに使うことができるのが、長岡花火の特色であり強み。
今年は映画であった「この空の花」花火もありました。色が次々に変わる尺玉にたまげました。僕は終始あの花あの花言ってました。あなるちゃんじゃあるまいし。今年のマイフェイバリット花火。
2日は南西の風で川風(川の流れに沿って吹く風)のような状態で、三尺玉がとてもきれいに見えました。川西有利の風です。
3日は全く逆の北東風で、三尺は煙に隠れてしまいました。その分フェニックスや米百俵は綺麗でしたが。東側の屋形船が最高のロケーション。
また来年会おう花火。その前に来月は片貝だ。ギネスにも認定された世界最大直径800mの大火球を見逃すな!
え?花火の画像?
家から撮ったから察してください・・・。あとあんまりうまく撮れてないんだ(´・ω・)