飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

スピリット・オブ・セントルイスとフォードーAA その7

2010-08-12 20:29:28 | スピセントルイス、月光,疾風、デファイ、ミーティア、ブレニム
GLENCOE MODELS 1/48 スピリット・オブ・セントルイス
曳きモノ祭りフォードAAに変わり ハセガワのいすゞT40を
急遽チョイスして荷台の給油タンクを外して尾そりを乗せて
置くように改造しました。
1927年5月20日朝驟雨の中格納庫から引き出され 尾翼を
荷台に乗せて ゆっくり滑走路に向かいました。
午前7時40分リンドバーグはスピリット・オブ・セントルイスの
エンジンを始動しました。







スピリット・オブ・セントルイの一番の特徴は機首の
鱗模様ですがこの表現が上手く決めれなくなく、
自分の技量を知りました 







33時間後 翼よあれが巴里の灯だ と愛機に叫んで
ル・ブルージュに着陸しました ロングアイランドを
離陸してパリまで 33時間30分の大西洋横断飛行でした。
この映画を見たおかげで 曳きモノ祭りにエントリー
してスピリット・オブ・セントルイスを
完成することが出来ました いつまでも蜜柑山にこもっていた
機体が日の目を見て、大変嬉しく思います
XJunで〜す様 楽しい企画をありがとうございました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする