飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

築城基地航空祭 2011  その2

2011-10-05 19:59:51 | 航空祭
ブルーインパルスの展示飛行は東日本大震災以来 初めてのことになります。
私も航空祭が天候が不良や、バスの出発のため最後まできっちり見ていないので
今回は期待しています。





ブルーインパルスの機体の前は場所取りのシートで近づけません 離れた所に場所を確保して
撮影に入ります。






ここから左に曲がりますが排気をまともに浴びることになります
離陸も編隊離陸します、カメラのファインダーに入りきりません
追っかけるので精一杯です



















上空の演技はもっと迫力がありますが、カメラがついていきません 連写もあるのですが
なれないと上手くは撮れないものです。





着陸後全員の紹介があり大きな拍手が送られました
本当に素晴らしい演技で圧倒されました この演技をするためにその後の整備点検が欠かせません
いつも終わるとすぐ帰るので、ここまで詳細に作業をするのは見ていないので、随分参考になりました。
もう一つここにも頑張っている人を見つけました。


パイロットを囲んでどんな話題で盛り上がっているのでしょう。











タンクローリから燃料を補給します このローリが稼働機すべてに補給して回りました






このあとに機体の点検に係っています 目視とPCをつないでの検査も興味があります
エァーブレーキは手で引き上げることができたのです。

















帽子と靴を脱いでどうするのかと、見るとエァーインテイクの中に入っていきました
小柄な人でないと無理な作業です ここまでやってるのですね。





ご苦労様ですお疲れさんでした。

パイロットの方もこちらに来て、サインや写真にとサービスされています
これからも素晴らしい展示飛行を見せてください。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする