前回から かなり間が、あきました。
少しづつは 進めていたのですが 代わり映えがしないので
アップしませんでした。船は 難しいです。
艦橋をまず組み上げました 砲塔は防水布付き砲身を使いましたが
そのままでは、何か変なので、砲身は真鍮管にかえました。

アンカーのチェーンは モールドが あります それを削り落として
別売りチェーンに変えました。

甲板はタンをぬりました いつもと同じように面相筆で 塗りますが 斜め、横、でなく
縦方向にしか 塗れません。

小物部品が多くて またしばらくは 更新できなくなりそう 熱いですね。
少しづつは 進めていたのですが 代わり映えがしないので
アップしませんでした。船は 難しいです。
艦橋をまず組み上げました 砲塔は防水布付き砲身を使いましたが
そのままでは、何か変なので、砲身は真鍮管にかえました。

アンカーのチェーンは モールドが あります それを削り落として
別売りチェーンに変えました。

甲板はタンをぬりました いつもと同じように面相筆で 塗りますが 斜め、横、でなく
縦方向にしか 塗れません。

小物部品が多くて またしばらくは 更新できなくなりそう 熱いですね。