飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

ウォースパイト & MC202 その3

2015-07-28 19:53:48 | MK19 MC202・5ウォースパイト95水偵シーガル三座水偵
この所 全国 うだる様な暑さが続いていますが、体調は 大丈夫でしょうか。
ウォースパイト も MC202 も少しは 動いているのですが 思うほど
進んでいません。  これからは、諸般の事情により MC202のほうに 重きを置いて 進める
予定です。   ウォースパイトは 主な部品は出来上がってますが、小物が まだ手つかずで
甲板が出来て、船体に接着しました。 主砲、艦橋、煙突 胴体の副砲 を付けると
だいぶんかたちに なってきました。









主砲、副砲の防水布は 主砲はキットのモールドに ジェルメディウムをパテ代わりに使っています。
副砲はモールドが、無く根元にジェルメディウムを塗ってから白の塗装をしています。


フロッグの 1/72 マッキMC202 の空気取り入れ口を開口して 蓋をしておきます。
脚庫は 筒抜けで何もないので 周りの壁と天井をつくるつもりで、どうするか思案中。





ハセガワの48を作ったのですが、脚庫にフォッケウルフFw190D ようにエンジンの一部が
見えているのか 記憶にありません 資料も無く 排気管から見ると エンジン底が
脚庫に出ているようですが 適当に作りますので 見えるか見えないかを 教えてください。




ハセガワ ファントム 二機







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする