ウォースパイトが 完成してから だいぶ経ってしまいました。
現地説明会とか 何かとサボってしまいました
もう一度気を取りなおして レベル1/72 ヘルダイバーに 掛かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ac/1b8d1f53119626ab532875cb4ddf5655.jpg)
しばらく進まなかったのは、急降下ダイブブレーキの 穴を開けていたからで
写真で見ても目立つので、ほって置けませんでした。
ピンバイスで明けたのですが、最初は練習のために、裏側からとの 鉄則を
忘れて表から 始めました なんにも考えてなかった訳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/f170baf347db9061e4c135fc39365c36.jpg)
これで 全部完了です もっと穴がきれいに揃っていれば 赤で墨入れするのに ガタガタです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e7/1db3144049da87ebaf7de41877b5c01f.jpg)
胴体のコクピットは前が椅子で、後ろは止まり棒 内部の資料が、無く解らないので
パイロットを乗せるだけで、何も手を加えません。(資料があっても、よう作らない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d5/77aac5f6617ce94efe6033586762111a.jpg)
まだ 実機と違う所が、有りますが どうしても手を入れないと いけない所だけにします。
まだ進みが、早くなる予感もありません 手が 掛かりそう
現地説明会とか 何かとサボってしまいました
もう一度気を取りなおして レベル1/72 ヘルダイバーに 掛かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ac/1b8d1f53119626ab532875cb4ddf5655.jpg)
しばらく進まなかったのは、急降下ダイブブレーキの 穴を開けていたからで
写真で見ても目立つので、ほって置けませんでした。
ピンバイスで明けたのですが、最初は練習のために、裏側からとの 鉄則を
忘れて表から 始めました なんにも考えてなかった訳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/f170baf347db9061e4c135fc39365c36.jpg)
これで 全部完了です もっと穴がきれいに揃っていれば 赤で墨入れするのに ガタガタです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e7/1db3144049da87ebaf7de41877b5c01f.jpg)
胴体のコクピットは前が椅子で、後ろは止まり棒 内部の資料が、無く解らないので
パイロットを乗せるだけで、何も手を加えません。(資料があっても、よう作らない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d5/77aac5f6617ce94efe6033586762111a.jpg)
まだ 実機と違う所が、有りますが どうしても手を入れないと いけない所だけにします。
まだ進みが、早くなる予感もありません 手が 掛かりそう