goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

ロッキード・ベガ イヤハート その4

2017-06-01 20:16:27 |  99艦爆・飛燕・ベガ・A37・Do17 Ar196 彗星
MPM 1/72 ロッキード・ベガ 赤の塗装もすみ クリアーを吹きました。
赤の粒々が、消えませんでした? 
主翼裏にクリアーの後 2000番の水ペで 磨いて 細めコンパウンドで
磨きました ひたすら磨くというのは、気力がないので そこそこで
諦めました。

金のデカールを貼り 胴体の細いのも 何とか貼れました
脚スパッツは両側を貼って先は、金のラッカーで筆塗しています。
カウリングの細いリボンは曲面になじまない所もありました
カッターナイフで切れ目を入れましたが、段差がついています。
主翼の大きいのは、しわがよったり伸ばした時に、ちぎれたり 散々でした



胴体に主翼を、取り付けます 翼を胴体に水平にすると、片側の隙間が、大きくなりました
翼にも穴が見えます これも埋めねばなりません。
仮組で 見たはずですが、わかりませんでした パテ埋めして リカバー出来るでしょうか。



イヤハート女史も コーディーネートしました 目も口も何もしていません
フィギアの塗装は、難しいです




最後に手間のかかる作業が、残りました 先にくっ付けてパテ埋めしてから 赤の塗装に
掛かるべきでした 主翼があると デカールが貼りにくいと 後にしましたが どちらが
正しかったでしょう。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする