例会まで触っていなかったエァーフィックス サボイア・マルケッティSM.79 ですが、コクピットを
素組で計器盤は他のデカールから探しました 何故かパイロットを乗せるのが、
多くなっています。 それとエァーフィックス ワールウインド 優先して作ります
コクピットはそのまま何もせず胴体を合わせました 主翼のエンジンポットポット部に
段差や隙間があり 黒瞬着で埋めています。

SM.79は胴体を合わせて、コクピットの窓を入れると 隙間が、 胴体の別部品も凹の溝が全集に
出て タミヤパテで埋めました。



ワールウインドは小さいので塗装には、時間がかからないつもりです 全部手書きでやってみます。
素組で計器盤は他のデカールから探しました 何故かパイロットを乗せるのが、
多くなっています。 それとエァーフィックス ワールウインド 優先して作ります
コクピットはそのまま何もせず胴体を合わせました 主翼のエンジンポットポット部に
段差や隙間があり 黒瞬着で埋めています。

SM.79は胴体を合わせて、コクピットの窓を入れると 隙間が、 胴体の別部品も凹の溝が全集に
出て タミヤパテで埋めました。



ワールウインドは小さいので塗装には、時間がかからないつもりです 全部手書きでやってみます。