スペシャルホビィー セバスキーP35 のスエーデン輸出型 J-9と
同じくスペシャルホビィー ノースアメリカンBT-9のスエーデン輸出型 SK14
練習機にします 両方スエーデン空軍機に仕上げます。
ノースアメリカンSK14は 西日本豪雨で被災されたエヤラ真備店の
支援チャリティーの品物です デカール、箱はダメになっていますが、
被災キットを成仏させるように作ります
J-9は6年前に塗装とマーキングが、面白そうと買ったものです。
作る機会が、なかったのに何か急に作りたくなったものです
テキサンのエァフィックス 1/72 も一緒に出来るかも?しれません。
どちらも 簡易キットで 手が 掛かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/1dc8398ed442ecf8106866826765d652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/ee65f497660cad7748eca6f95c4258a4.jpg)
ノースアメリカン テキサン の前の練習機ですが、引き込み脚以外は、よく似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/41/c7808cfc05310a2fd376493884772839.jpg)
デカールは袋の中に張り付いて、しまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/99/7b635ba7896bcb246999356c5b758724.jpg)
上が、J-9 下が、SK14 です J-9はパイロットの後ろにも席が、ありますが なんで二人乗り
で戦闘機?なのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c3/a660e515213c8aeba746e7b38da93c7a.jpg)
早く塗装に掛かりたいものです。
同じくスペシャルホビィー ノースアメリカンBT-9のスエーデン輸出型 SK14
練習機にします 両方スエーデン空軍機に仕上げます。
ノースアメリカンSK14は 西日本豪雨で被災されたエヤラ真備店の
支援チャリティーの品物です デカール、箱はダメになっていますが、
被災キットを成仏させるように作ります
J-9は6年前に塗装とマーキングが、面白そうと買ったものです。
作る機会が、なかったのに何か急に作りたくなったものです
テキサンのエァフィックス 1/72 も一緒に出来るかも?しれません。
どちらも 簡易キットで 手が 掛かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/1dc8398ed442ecf8106866826765d652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/ee65f497660cad7748eca6f95c4258a4.jpg)
ノースアメリカン テキサン の前の練習機ですが、引き込み脚以外は、よく似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/41/c7808cfc05310a2fd376493884772839.jpg)
デカールは袋の中に張り付いて、しまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/99/7b635ba7896bcb246999356c5b758724.jpg)
上が、J-9 下が、SK14 です J-9はパイロットの後ろにも席が、ありますが なんで二人乗り
で戦闘機?なのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c3/a660e515213c8aeba746e7b38da93c7a.jpg)
早く塗装に掛かりたいものです。