10月6日から8日まで島根県隠岐郡の隠岐諸島に行ってきました。
日本海に浮かぶ大小180余りの島々から成り立つ離島です。
人が住む島は西ノ島、中ノ島、知夫里島を合わせて島前(とうぜん)と
隠岐諸島最大の島で 島後(どうご)と呼ばれている4島がメインです。
大阪から島後にあります隠岐空港に飛びます。50分で着きました。
14時40分からの観光になります
隠岐の地図ですが島後と島前はもう少し離れています。
まず水若酢神社に向かいます ツァーは13人の少人数で廻りました。
次はローソク島を見るのに船に乗りますが、風がきつくて出航できないとのこと
北海道の事故以来 海上保安庁からの指導を受けたそうで、やむおえません。
日が沈む時に島の先端に夕陽が掛かりローソクが燈っているように見えるはずです。
御崎の端に見えるのがそうです 船で行かないとわかりません 曇りなので
灯が燈らないので、どちらにせよあきらめるしかありません。
今夜の夕食つい食べる方に気が行ってこれだけです。イカ、貝が美味しかった。
次の朝は西郷港から西ノ島別府港にフェリーで行きます 8時30分出航になります
フェリーは中ノ島 菱浦港に先に寄りますので、ここで大きな荷物は先に
ホテルの車に預ける為に一旦下船してまた乗り込みます。
朝から雨の中での観光になりました。 赤尾展望所から見る景色は雄大で
牛(隠岐牛)が放牧されています。
国賀海岸の摩天崖、通天橋といった景観が見えるはずでした。
この後海岸まで下りて国賀浜に行きます 上から見た景色の正面です。
こちらの岩は観音岩と言うそうです 同じようなのが出来たのでしょう。
昼食後 船で知夫里島の赤壁を見学でしたが、これも風が強くてパスになりました。
この船でそのまま中ノ島 菱浦港に向かいました。
日本海に浮かぶ大小180余りの島々から成り立つ離島です。
人が住む島は西ノ島、中ノ島、知夫里島を合わせて島前(とうぜん)と
隠岐諸島最大の島で 島後(どうご)と呼ばれている4島がメインです。
大阪から島後にあります隠岐空港に飛びます。50分で着きました。
14時40分からの観光になります
隠岐の地図ですが島後と島前はもう少し離れています。
まず水若酢神社に向かいます ツァーは13人の少人数で廻りました。
次はローソク島を見るのに船に乗りますが、風がきつくて出航できないとのこと
北海道の事故以来 海上保安庁からの指導を受けたそうで、やむおえません。
日が沈む時に島の先端に夕陽が掛かりローソクが燈っているように見えるはずです。
御崎の端に見えるのがそうです 船で行かないとわかりません 曇りなので
灯が燈らないので、どちらにせよあきらめるしかありません。
今夜の夕食つい食べる方に気が行ってこれだけです。イカ、貝が美味しかった。
次の朝は西郷港から西ノ島別府港にフェリーで行きます 8時30分出航になります
フェリーは中ノ島 菱浦港に先に寄りますので、ここで大きな荷物は先に
ホテルの車に預ける為に一旦下船してまた乗り込みます。
朝から雨の中での観光になりました。 赤尾展望所から見る景色は雄大で
牛(隠岐牛)が放牧されています。
国賀海岸の摩天崖、通天橋といった景観が見えるはずでした。
この後海岸まで下りて国賀浜に行きます 上から見た景色の正面です。
こちらの岩は観音岩と言うそうです 同じようなのが出来たのでしょう。
昼食後 船で知夫里島の赤壁を見学でしたが、これも風が強くてパスになりました。
この船でそのまま中ノ島 菱浦港に向かいました。