11月17日におこなわれました 地域のサークル発表会に出品しました。
プラモは今回で3回目なのですが、戦闘機は出さない事にしていました。
手持のキットも無くなり次は辞退しようかな。それとも???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c0/81ec05094baabeaaa82a3d07773750ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/fffef029cdb45667b9236ec3ef644d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/07e54999727266368fa4389dcfbc2781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/93034cff115758c4e9a8b9e0d69e248f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/7756e41b0a13704482d8442d0ac8457c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bc/72436d301073db9ed2428e7ed22c63b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/988cc136d00f01ea9c971cc30edfabf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/c7e5c46eeb215a6fd90d7f35a0e395e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/f07c105a9cbf2a03fe58dd039653f6e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/64/2f6ae387025c1d67d16cc80ecdc72794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/7d4e162406633a910ca6727b09caf762.jpg)
24日は京都シリウス展示会が醍醐で開かれて、そこにお邪魔しました。
しばらくぶりに出かけることが出来ました。
今回のテーマはフランス、イタリア機でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/d1ec7893952f9fed739901407d9c2038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3a/8385f0afa305d2edb5cad03f2b092bb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/a73a8ad25ca64b0ae6276b7d9513d28b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b5/554d3ae03c89125e3d9ddfa0170a2319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/08/1ce4a43335b54573d00c4bd24354efce.jpg)
ゲスト作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/41/3dc7a6440967cd3f24bf79af148300c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/82/f1ac0b46b98b49117956917a66d2c223.jpg)
フランス、イタリア機ですので知らない機体が多くありました テーマに沿って模型をつくる
のが、私は好きなんです 何も考えなくていいから??
プラモは今回で3回目なのですが、戦闘機は出さない事にしていました。
手持のキットも無くなり次は辞退しようかな。それとも???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c0/81ec05094baabeaaa82a3d07773750ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/fffef029cdb45667b9236ec3ef644d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/07e54999727266368fa4389dcfbc2781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/93034cff115758c4e9a8b9e0d69e248f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/7756e41b0a13704482d8442d0ac8457c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bc/72436d301073db9ed2428e7ed22c63b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/988cc136d00f01ea9c971cc30edfabf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/c7e5c46eeb215a6fd90d7f35a0e395e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/f07c105a9cbf2a03fe58dd039653f6e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/64/2f6ae387025c1d67d16cc80ecdc72794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/7d4e162406633a910ca6727b09caf762.jpg)
24日は京都シリウス展示会が醍醐で開かれて、そこにお邪魔しました。
しばらくぶりに出かけることが出来ました。
今回のテーマはフランス、イタリア機でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/d1ec7893952f9fed739901407d9c2038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3a/8385f0afa305d2edb5cad03f2b092bb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/a73a8ad25ca64b0ae6276b7d9513d28b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b5/554d3ae03c89125e3d9ddfa0170a2319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/08/1ce4a43335b54573d00c4bd24354efce.jpg)
ゲスト作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/41/3dc7a6440967cd3f24bf79af148300c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/82/f1ac0b46b98b49117956917a66d2c223.jpg)
フランス、イタリア機ですので知らない機体が多くありました テーマに沿って模型をつくる
のが、私は好きなんです 何も考えなくていいから??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます